【悲報】息子が漁師になるとか言い出したから怒鳴りつけた....




1: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:02:08.253 ID:ITgPFO5f0

言いすぎたかもしれないけど漁師になるとか言い出した事がショックで仕方ない 何のために大学行かせたのって感じ 妻も複雑な顔してる





5: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:31.594 ID:oMi0TSyD0

>>1
割と真面目に漁師を管理する漁業組合の総合職目指させたら?
実務体験で漁にもいくでしょ


9: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:04:19.989 ID:ITgPFO5f0

>>2
いきなり独立するとか言ってるから困ってる
>>5
理系から行けるの?なんで肉体労働になろうと思ったのか...


18: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:54.426 ID:oMi0TSyD0

>>1
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp68939/outline.html

理系でも全く問題ない、普通にエリートだからいいと思うぞ


23: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:07:34.426 ID:K2BKKMbma

>>1はおいくつ?



30: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:09:04.162 ID:ITgPFO5f0

>>20
言ってることが分からん 1人船長とか無理だよな?
>>22
そんなの誰でもできるだろ...
>>23
54歳


42: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:14:47.729 ID:du5NiT5I0

>>30
一人船自体はきついけどできるだろ
網とかで漁するには漁業権ってのが必要で漁協あたりが発行しなきゃだけどほぼ世襲で新規参入にはまず発行されないからすでに持ってるやつにどうにかしてやらせてもらうしかない
自分では行かず漁業権と船だけ貸してマージン取ってる漁師もいるらしいな


47: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:17:18.453 ID:ITgPFO5f0

>>40
今どきそんな事やってる時代じゃないと思うよ
>>42
そんなのあるのか パーキングと同じじゃん


2: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:02:43.415 ID:VoHRwjk40

漁師は金になるだろ


3: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:20.626 ID:Tjdt0Sgsr

こうやって人の可能性を狭める人間ほんとに死んで欲しい





4: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:23.032 ID:nxiLRf5c0

vipperよりは立派だよ


6: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:32.614 ID:KYaxwc2O0

うちの息子は海賊王になるって言ってるよ


7: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:03:57.958 ID:ASH1KK2E0

漁師は割と才能いるからな


8: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:04:02.856 ID:bX0Kqxj10

せっかく親に箔をつけるために大学行かせてあげたのにねぇ


11: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:05:31.574 ID:ITgPFO5f0

>>7
訳わからんよマジで
なろうと思って務まる職種じゃないよね?
>>8
そういう事じゃないけど意味がわならん




10: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:05:05.910 ID:8ex4HjPaa

大企業就職が全てだと思ってないか?
息子さんの通ってる大学にもよるから何とも言えない


12: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:05:34.718 ID:XVAEzB7U0

むしろ理系が猟師って新しいことをやりそうで期待できるわ
ソナーと電気ショックで新しい漁を発明するとか


15: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:16.799 ID:MAEeG+i8d

>>12
思いっきり法犯してて笑う


13: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:05:39.419 ID:QTSksNCa0

船高いし、漁場の階級付けも大変だからなあ


14: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:10.870 ID:pghcde2U0

漁師って漁港から発行してもらう縄張り権があって世襲でもないとなれないよ


24: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:07:41.675 ID:ITgPFO5f0

>>10
特定はないだろうけど早稲田
>>12
いやないだろ...
>>14
奴はなんの調べもなく言い出しのか?相当馬鹿じゃないか 信じられん


32: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:09:53.790 ID:pghcde2U0

>>24
ガチなら縛り付けてでも止めるべき
後継者不足といいつつ跡取りとは認めてもらえないから漁港の下働きか運良く船に乗れても下っ端船員として一生こき使われるだけ


39: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:13:28.441 ID:ITgPFO5f0

>>29
そういう訳にはいかない
>>31
癖が強い性格だからその傾向にあるだろうね
>>32
聞けば聞くほど止めるべきだと思うわ


73: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 21:06:08.942 ID:iJ3O1XfT0

>>24
学歴クソ


16: 5chまとがお送りします 2021/03/28(日) 20:06:23.062 ID:Nl9o3jj9d

フィッシャーマンと言えば良かった




この記事へのコメント