
1: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:34:28.796 ID:R2Gh3brj0
もう要らないでしょってのありすぎだろ・・
2: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:36:00.682 ID:TX0GZxF6M
保存のマークの四角いのってなにかわかる?
3: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:36:17.476 ID:05Nme2+g0
回収するよりも売っといた方がコストも無いし売れるから
4: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:36:42.698 ID:dOqHm0yyd
いらない規格は消えてると思うが?
5: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:37:06.116 ID:DAg+beJT0
最近Dsub端子見ないじゃん
20: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:44:17.334 ID:PZPvvMXvd
>>5
DSUBって、パラレル、シリアル、アナログRGBのどれだよ
DSUBって、パラレル、シリアル、アナログRGBのどれだよ
23: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:45:47.684 ID:Z58laPVUM
>>20
全部みないやん
全部みないやん
25: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:46:33.863 ID:DAg+beJT0
>>20
全部だろアホか
全部だろアホか
32: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:52:20.460 ID:PZPvvMXvd
>>25
10年くらい前までのシーケンサとか普通にRS232Cで繋ぐんだが?
10年くらい前までのシーケンサとか普通にRS232Cで繋ぐんだが?
6: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:37:31.531 ID:R2Gh3brj0
PS/2規格とかDVIとかD-sub15ピンとかUSB2.0とか
さっさと消えろよ・・
さっさと消えろよ・・
9: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:38:53.257 ID:dOqHm0yyd
>>6
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
7: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:37:56.851 ID:5Wh0/kvM0
SCSIのスカジーはそれでいいのってなったよな
8: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:38:24.848 ID:Lqwn/VuP0
dviとusbは許したげて
10: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:39:03.813 ID:9jOFkm5r0
ぼくのHDDはウルトラワイドscsiなんだが?
11: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:39:05.799 ID:p+ZGXBfUr
IDEとかISAとか消えたじゃん
12: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:39:23.984 ID:sjjMP4E10
マックはどんどん切り捨ててるけど
ウィンドウズはビジネスで使われてて、古い規格を切りにくいんだよ
ウィンドウズはビジネスで使われてて、古い規格を切りにくいんだよ
13: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:39:40.081 ID:R2Gh3brj0
ついてるマザーボードはあるっちゃるんだよ お前らが眼中にないだけで
14: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:40:03.780 ID:10QhxpmyM
テレホニーとFAXサービスが世界中のwIn10で動いてる事実
15: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:40:37.200 ID:R2Gh3brj0
昔すぎる規格はさっさと消えていったけど最近のは粘りすぎだろ・・
16: 5chまとがお送りします 2021/04/05(月) 18:41:12.142 ID:oQ2gXg+a0
USB2.0を切り捨てたら100均のUSBケーブルほぼ全滅じゃね
この記事へのコメント