木が金属より固くなる技術が発明されたけど




1: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:28:43.138 ID:+lWZMIIb0

古代の建築物って石でできてるけどもし古代の技術で石や木が金属より固くなっていたとしたら古代文明は今よりも発展してたってことになるんじゃね?





11: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:50.807 ID:1m7EGhWFM

>>1「もし古代文明が今よりも発展してたとしたら古代文明は今よりも発展してたってことになるんじゃね?」


24: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:36:04.442 ID:8s5+L4vFa

この>>1頭悪いな…


46: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:43:26.585 ID:wBHtKNwl0

>>24
わざわざ鉄筋使うまでもないことは認めるけど環境意識については荒唐無稽すぎる


2: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:29:10.563 ID:EK+FSWsAM

木金属かよwww



3: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:29:12.914 ID:jbEOYFBG0



4: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:29:19.781 ID:z/gzpoyL0

なんでそうなるの?
なんでそうなると思うの?


5: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:08.272 ID:i3l1mrJQ0

金属より硬くした木を加工できる技術があるかどうかだろうな


6: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:09.804 ID:wBHtKNwl0

地域による
砂漠みたいなところとかギリシャとかは石のが資材がある


7: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:14.373 ID:4WQ9rO3c0

木とか金属とか幅広すぎるw





8: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:19.709 ID:WHaBDjWZ0

固くても加工しにくいから厳しそう


9: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:27.601 ID:tUc8dIQy0

元々重量あたりの強度は木の方が金属よりある定期


10: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:30.554 ID:wBHtKNwl0

あんまり変わらないと思うけど


12: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:56.549 ID:+lWZMIIb0

古代人はあえて金属を使わずに石で建築した
石の方が固くて優れているから


13: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:30:58.443 ID:wBHtKNwl0

それよりローマであと一歩で蒸気機関だったのができてたらどうなってたか気になる




53: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:56:45.277 ID:PJmoxyNmd

>>13
工作精度がレベチすぎて史実並みのを作るのが限界点だったと思うよ、奴隷使う方が速いし
人間より馬力とか出力とかが出る蒸気機関を作ろうとしたらもう数百年くらい時間が必要


55: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:59:20.602 ID:wBHtKNwl0

>>53
そうか
中世、近世の間にも着々と積み上げていっていると考えると中々良いものだ


14: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:31:45.634 ID:wBHtKNwl0

てか金属は生産が追いつかないし建造も難易度高すぎでしょ
戦争に使った方が良い
石になるのは当然


15: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:32:50.980 ID:49imtg3q0

ローマのコンクリートはオーパーツだぞ


16: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 21:32:55.148 ID:N6O6FqDX0

木もかたいぞ




この記事へのコメント