【悲報】マガジンの東京リベンジャーズの映画、鬼滅より面白い




1: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:31:44.70 ID:WFa81Le2r.net

トモに誘われて見てきたんだが感動した
ぶっちゃけ鬼滅の映画より良かったわ





2: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:32:23.16 ID:T1Q3jSnq0.net

鬼滅って過大評価じゃね?


3: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:33:00.95 ID:KZRkHgcI0.net

鬼滅を面白いと思ったことがない


4: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:33:23.62 ID:9Yy9VVD50.net

鬼滅→ごり押し
卍→自然発生の人気

こういうイメージ


5: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:33:48.59 ID:nHrdfbq40.net

>>4
やたらメディアがプッシュしてたな



6: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:34:17.90 ID:T1Q3jSnq0.net

>>4
映画始まる1年前から喧伝酷かった


59: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:57:24.45 ID:StPhY7Fw0.net

>>4
プペルのこと考慮するとゴリ押しでもしっかり飛んだだけ凄いよ


60: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:58:22.08 ID:BKsyWeA60.net

>>4
リベンジャーズは周りで人気になってからテレビが取り上げ始めたけど、鬼滅って世間がなにそれ?ってときからプッシュ酷かった


87: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 06:06:31.79 ID:ePXJb1Ukd.net

>>4
本当のゴリ押しってのは呪術のことなwwww

マジでゴリ押しだから今誰も話題にしてないw


93: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 06:09:07.24 ID:uh1uk7+p0.net

>>4
君縄より更にごり押しひどくて気持ち悪いわ鬼滅は
集英社がワンピで稼いだ金でこれをヒットさせようってのが見え見えだった





7: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:34:45.99 ID:qQ1UiCdc0.net

鬼滅って音楽がいいだけで話は微妙だよな


10: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:36:00.51 ID:9Yy9VVD50.net

>>7
お化け屋敷と同じ原理で音楽で感動させてるだけ


42: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:49:42.21 ID:+YFoJ/Ux0.net

>>7
話は銀魂でやった奴の焼き直しだからなぁ


44: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:50:29.63 ID:XJ7gYJVK0.net

>>42
銀魂と違って笑えないんだよね
寒いというか


52: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:55:17.91 ID:Aa4DzPAF0.net

>>44
銀魂も当時寒いとよく言われてたが




8: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:35:28.73 ID:JusFha5k0.net

鬼滅のアニメ8話まで見たけどどこから面白くなんの?


9: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:35:53.43 ID:rxlbJ3LQ0.net

原作漫画は鬼滅より呪術の方がはるかにおもろいし絵も構図もレベル違う
鬼滅原作ほんまゴミやろ何で売れたんやあの画力で


12: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:37:30.30 ID:SQM1UYd80.net

>>9
鬼滅は何してるかわからん


11: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:37:03.44 ID:tEuck/MK0.net

鬼滅はたった2500万冊しか売れてなかったときに社会現象だって急に報道ラッシュがあって違和感を覚えるしかなかった
こっちは周りから口コミで流行った


13: 5chまとがお送りします 2021/07/19(月) 05:37:33.93 ID:WNkMoIO7r.net

鬼滅はアニプレックスが有能すぎるわ
漫画版とまるで別物やもん




この記事へのコメント