お前ら奨学金についてどう思う?




1: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:23.78 ID:i+vonYjs0.net

たまには真面目な話しようぜ





2: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:34.54 ID:+99K5dZYr.net

ローン


3: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:48.08 ID:7BXO5p7y0.net

ただの借金


4: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:36:53.32 ID:/aoqYfvD0.net

給付型ならまあ


5: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:10.20 ID:21ePxblT0.net

それは、良いシステムです



6: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:22.56 ID:SZ0Q00T+0.net

戦犯は中曽根と小泉という風潮


7: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:44.16 ID:zOgT+7Mt0.net

無利子ならまぁええんちゃうか


8: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:46.55 ID:nN5nk50S0.net

親に出してもらって奨学金も借りまくるのが正解


9: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:37:52.43 ID:eQPCepIC0.net

連帯保証人が親なので、親とは連絡を断って縁を切る


10: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:01.67 ID:q8K4rMOad.net

最初から分け与えろ





11: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:12.32 ID:8PEJTCsv0.net

Fラン潰してその分の助成金を給付型奨学金の財源にすればええやん
なんでやらないの?


16: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:39:12.44 ID:MR+yD32f0.net

>>11
天下り先がなくなるのでダメです🙅


29: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:40:40.56 ID:CQWNEdBf0.net

>>16
天下りよりアホな施策で無駄に増やしちゃった院卒の受け入れ先確保のためだろ


39: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:41:40.64 ID:9L1fIsImM.net

>>11
どうせそんなところには回らないから今のままでええ


12: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:20.64 ID:JIiT/UXKM.net

めっちゃええ制度やん




13: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:36.08 ID:bZiml3gt0.net

名前が違うだけの借金


14: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:45.19 ID:7BXO5p7y0.net

奨学金借りてる奴は哀れだな
貧乏人の子供が不憫でたまらんわ


15: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:38:46.77 ID:rwXpC2OA0.net

大学が増えすぎた


17: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:39:22.62 ID:CQWNEdBf0.net

借金踏み倒そうとするクズは地獄に落ちろ


18: 5chまとがお送りします 2021/07/17(土) 22:39:32.24 ID:3YmacPzQ0.net

そこまでして学びたいものがあるんだろ




この記事へのコメント