都道府県別ランボルギーニ所有台数格差が酷い




1: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:44:17.32 ID:6Tc4AYxr0.net






2: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:45:12.00 ID:Qqet9MUl0.net

東京横浜名古屋大阪広島福岡にしか直営ディーラーないし残当


12: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:47:17.82 ID:8uS7LD5A0.net

>>2
神戸あるけどな


21: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:48:18.11 ID:kkiTEzzz0.net

>>12
直営はなくない?
公式サイトによるとだけど


42: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:51:52.81 ID:8uS7LD5A0.net




74: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 18:01:23.65 ID:xQMsjCEk0.net

>>2
福岡とか広島ってやっぱ貧乏なんやな
撤退した方がええんちゃう


3: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:45:26.81 ID:SmGRnKlCa.net

埼玉と千葉のこの差よ


4: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:45:35.51 ID:5lw5tLKm0.net

鳥取0かよwwwwww


5: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:45:40.33 ID:f9ROPH1y0.net

ダンッボルッギーーニィ


6: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:45:47.85 ID:CUrIbKTCd.net

鳥取で草





7: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:46:07.89 ID:xMib1pJ+0.net

自称大都会札幌と仙台貧乏すぎて草


8: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:46:24.23 ID:91p7eUrXa.net

鳥取に買ってやれよランボルギーニ


9: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:46:39.15 ID:VUOn54h80.net

北海道は人口の割に貧乏だなあ


10: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:47:11.58 ID:24dGxxC/a.net

鳥取って何のデータ見ても大抵何も無いよね…


11: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:47:12.03 ID:BtkPrPEE0.net

沖縄とか観光資源として活用できそうなのに




27: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:49:51.95 ID:pz11U/Cid.net

6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:11:38.46 ID:+PvwVbDJ0 
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意 


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:12:22.29 ID:ltbonaJF0 
>>6 
電動だぞ 



11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:13:28.55 ID:+PvwVbDJ0 
>>7 
電動なのにわざわざ腕伸ばして自力でフルパワー閉扉かましてきたんや 


13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:14:22.75 ID:ltbonaJF0 
>>11 
電動は嘘だぞ


13: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:47:17.88 ID:U9MABrqBd.net

雪が降るところは使えないし


22: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:48:59.26 ID:24dGxxC/a.net

>>13
そもそもランボルギーニ持ってるやつは車複数台持ってるだろ… ワイも冬はグランドチェロキーで道路がドライになったらマスタング乗ってるし


49: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:53:09.64 ID:7pS1lxj4a.net

>>13
良かったなウルス出たぞ買えよ


14: 5chまとがお送りします 2018/01/18(木) 17:47:19.19 ID:ZJ0sZeAP0.net

鳥取にスタバの出店費用よりランボルギーニの方が高そう




この記事へのコメント