ワイの家 資産2億 借金3億




1: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:45:49 ID:vrl7

マッマ「お前会社継ぐ? どっちでもええで」
一応安定してるらしい





2: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:46:08 ID:vrl7

パッパも同じこと言うとる


3: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:46:32 ID:vrl7

業種は不動産


4: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:46:40 ID:iyQj

返済の見込みがあるならアリアリじゃねーの??


8: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:47:54 ID:vrl7

>>4
会社畳む勢いで返済にのみ力入れたらそりゃ返済できるはず
ただパッパは借金の量は増えて当たり前、バリバリ働いて会社でっかくするでってひと



5: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:46:55 ID:U8F1

安定…?


9: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:48:36 ID:vrl7

>>5
月々の返済はちゃんとできてるし会社もちょっとずつ大きくなれてるってことや


6: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:47:09 ID:9ee2

資産だけ持ち逃げできないんか?


7: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:47:35 ID:J4Nx

借金ていうか投資ちゃうんか


10: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:49:09 ID:vrl7

ワイの家って書いたけどどっちかいえば会社やな





11: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:50:12 ID:vrl7

パッパは金借りまくる人みたい
借金だろうが手元に金置いといた方が絶対ええって哲学らしい


12: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:51:00 ID:vrl7

っていうかよく考えたら継げるか!!
ワイに順調に成長してる会社つがそうとするなや


13: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:52:02 ID:vrl7

どっちがええんやろ
継いだら最後死に物狂いで働くしかない
止まったら倒産や
サラリーマンやったら立ち止まったってワイだけ無職なるだけやけど


14: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:54:34 ID:S07n

継いで潰したらしーらないでええやん


15: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:55:20 ID:vrl7

>>14
お前社員の顔見てそれ言えるかい




16: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:55:38 ID:S07n

>>15
それもそうやな?


22: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:02:42 ID:GLE4

>>15
社員数ってどのくらいおるん?


23: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:06:38 ID:vrl7

>>22
15


17: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:57:13 ID:vrl7

年収数千万取るために重大責任の席につくか
年収数百万でサラリーマンやるか

後者の方が魅力感じてしまう


18: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:58:10 ID:nniY

借金の中身によるとしか言えんやろ
ちゃんと成長計画に沿ったものならええやん


19: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)14:59:39 ID:vrl7

>>18
もちろんそうやで
自転車操業っちゃ自転車操業やけど危ない意味のアレじゃない
働かなきゃ会社は潰れると言う当たり前の意味でやる
ただワイのパッパのやり方は借金なんか会社でかくなれば自ずと増えるものやろと大胆な経営しとる


20: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:02:24 ID:nniY

>>19
なんか危ない匂いするから財務諸表ちゃんと見れる友人とかいれば見てもらって客観的な評価とイッチが継いだらどれくらい苦労しそうかちゃんと見てもらった方がいいんじゃね


21: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:02:39 ID:vrl7


>>20
それやな


28: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:08:22 ID:HoE1

>>18
変な話最近の銀行提出やったら相当厳しく見積もっているはずやから有りやない


24: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:06:48 ID:wktJ

イッチに覚えておいてほしいのは、3億の借金ができるのは3億返せる見込みがある人だけなんやで


26: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:07:38 ID:vrl7

>>24
ワイから見てもパッパなら3億借りたってへーきな人間に見えるわ
頭ええし働きすぎや


25: 5chまとがお送りします 21/04/02(金)15:06:57 ID:vrl7

小さい会社やで




この記事へのコメント