
1: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:26:28.097 ID:4WSYbeYYd
ホームセンターは家のすぐ近くにある
2: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:26:48.947 ID:2iaJ5ayg0
重いよ
3: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:27:18.806 ID:VKidcL2H0
お前のテレビが何かも知らねーのに聞かれても困るわ
4: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:27:22.880 ID:4WSYbeYYd
32型かそれ以下の小さいやつなんだけど
5: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:27:36.168 ID:4WSYbeYYd
テレビもこれから買うのよ
6: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:28:17.906 ID:GtQrU2eG0
耐荷重ちゃんとある?
8: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:29:18.953 ID:4WSYbeYYd
>>6
そういうことを知りたい
そういうことを知りたい
7: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:28:19.857 ID:QBuYGIAKr
壁作らないと配線で糞ダサいぞ
10: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:29:42.059 ID:4WSYbeYYd
>>7
配線を壁の中通すわけにはいかんのか
配線を壁の中通すわけにはいかんのか
9: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:29:40.225 ID:coi8AhDG0
テレビ壁掛けしてる人って録画用のHDDとかレコーダーとかどうしてんの?
11: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:30:01.085 ID:RvlCb+rHd
壁の強度を知っとけよ
12: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:30:40.093 ID:4WSYbeYYd
>>11
普通の石膏ボードだと思うけど
普通の石膏ボードだと思うけど
13: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:30:52.807 ID:VKidcL2H0
壁に配線入れるならついでにテレビもつけてもらえるんじゃね
14: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:31:05.187 ID:p129Ub6+0
ホームセンターに壁の下地がどこにあるのか調べる道具あるからかうべき
18: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:31:49.412 ID:4WSYbeYYd
>>14
LGSのこと?
LGSのこと?
15: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:31:06.097 ID:1/prE1Nqa
なんで壁にかけたいの
賃貸なら無理だよな?
賃貸なら無理だよな?
21: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:32:32.956 ID:4WSYbeYYd
>>15
すっきりするじゃん
持ち家だから大丈夫
すっきりするじゃん
持ち家だから大丈夫
16: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:31:32.718 ID:5Tz4lVYP0
今ある壁に掛けたいなら壁材が何なのか分からないとアンカーも打てないじゃん?
19: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:32:03.305 ID:4WSYbeYYd
>>16
普通の石膏ボードだと思うけど
普通の石膏ボードだと思うけど
24: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:33:03.008 ID:p129Ub6+0
>>19
ボード用アンカーとかあるけど絶対やめとけよ
壁割れるで
ボード用アンカーとかあるけど絶対やめとけよ
壁割れるで
27: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:33:48.630 ID:4WSYbeYYd
>>24
じゃあどうすればいい?
じゃあどうすればいい?
30: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:35:12.886 ID:VKidcL2H0
>>27
確か名刺くらい薄いテレビをLGとかがだしてたろ
あれなら軽くていけるんじゃね?
確か名刺くらい薄いテレビをLGとかがだしてたろ
あれなら軽くていけるんじゃね?
17: 5chまとがお送りします 2021/02/10(水) 19:31:38.438 ID:kJqQCsi+0
テレビ台の上に置いたら楽だぞ?
この記事へのコメント