
1: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)20:59:14 ID:sbfZ
ワイ「なんで最重要機密扱いの最新兵器なのに一般人が簡単に動かせるぐらいセキュリティーガバガバだったんや?」
ガノタ「・・・ガンダムは子供向けだから」
どういうこと?
ガノタ「・・・ガンダムは子供向けだから」
どういうこと?
16: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:02:46 ID:8ZXd
>>1
そこにワンダーはあるのかい
そこにワンダーはあるのかい
77: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:21:30 ID:q5dW
>>1
一般人じゃなくて開発者の息子やから
あとアムロは親父の仕事をハッキングしてる
一般人じゃなくて開発者の息子やから
あとアムロは親父の仕事をハッキングしてる
80: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:21:54 ID:sbfZ
>>77
クソガキすぎて草
やべえ
クソガキすぎて草
やべえ
2: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)20:59:30 ID:kmOW
さあ?
3: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)20:59:43 ID:J4uN
リアルと子供向けは両立するやろ
4: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)20:59:56 ID:lWBi
言うほどリアルか?
5: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)20:59:59 ID:sbfZ
リアルな子供向け?
6: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:00:18 ID:Fzfx
リアルなのに二足歩行ロボットなんておかしくね?
7: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:00:23 ID:2hYF
当時の水準を考えれば…
8: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:00:55 ID:sbfZ
>>7
そんなやばかったんか?鍵みたいなのもないしパスワードもいらんぐらい
そんなやばかったんか?鍵みたいなのもないしパスワードもいらんぐらい
17: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:02:47 ID:yq8H
>>8
ドローンで襲撃できてしまう首相官邸もあったことですし、現実のセキュリティは意外とガバ山ガバ男なんよ
ドローンで襲撃できてしまう首相官邸もあったことですし、現実のセキュリティは意外とガバ山ガバ男なんよ
19: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:03:13 ID:sbfZ
>>17
マジかぁ
マジかぁ
32: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:07:00 ID:yq8H
>>19
Wi-Fiセキュリティもガバ川ガバ子やでぇ、インフラテロなんか本気出したらヤバい。そう言う意味の社会風刺は聞いてるんちゃうか?
でもおもちゃと食玩買ってもらわなあかんから、子供向けに放送してまーーす?
Wi-Fiセキュリティもガバ川ガバ子やでぇ、インフラテロなんか本気出したらヤバい。そう言う意味の社会風刺は聞いてるんちゃうか?
でもおもちゃと食玩買ってもらわなあかんから、子供向けに放送してまーーす?
9: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:00:55 ID:YVaO
それじゃお人形片付けよっか
10: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:00:58 ID:WKoK
暗黙の了解で当時の主人公は子供じゃないといけのやってな
オリジンでは年齢引き上げられとったが
オリジンでは年齢引き上げられとったが
11: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:01:28 ID:ziJ3
リアル系やぞ
12: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:01:57 ID:mMsK
子供だからって最新鋭の兵器動かせない理由もない
13: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:02:05 ID:sbfZ
例えるなら駐車場に鍵つけっぱなしの車放置するようなもんじゃね?
14: 5chまとがお送りします 21/07/02(金)21:02:27 ID:eGaf
何から何まで徹底してリアルじゃ何もおきないな
この記事へのコメント