パソコンってさ 処理するの糞面倒だな




1: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:02:26 ID:HTb

これ金かかるのかよ





2: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:02:39 ID:HTb

初めて知ったわ


3: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:02:56 ID:Pjo

わいはリネットジャパンってとこで無料で処理してもらったで


4: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:02:59 ID:bkJ

ぷんなぐってバキバキにして不燃ゴミや


6: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:03:13 ID:HTb

>>4それがダメになったらしい



8: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:03:46 ID:bkJ

>>6
ダメってなんや


10: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:04 ID:HTb

>>8法律的に粗大ごみ


9: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:02 ID:Dqi

>>6
小電ゴミで出せばええやん


5: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:03:02 ID:JJP

燃やせばええやん


7: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:03:37 ID:IZi

ブックオフ持ってったら引き取ってくれなかった(´・ω・`)





11: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:18 ID:HTb

うわー糞面倒だなこれ もう捨てないわw


12: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:23 ID:Pjo

住宅街やとたまに無料回収のチラシがくる
ほんまは使ったらあかんらしいけど


13: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:46 ID:ugk

バラして金属と基板は金属回収屋へ
プラスチックは普通にゴミで


14: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:04:50 ID:WFx

ワイは家の庭でハンマーで粉々にしてから捨てたで


17: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:05:49 ID:HTb

>>14そこまでやってもいいんだけど、破壊できないかもしれない




24: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:09:07 ID:WFx

>>17
Windows95でも破壊できたから根気さえあれば


26: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:10:33 ID:ugk

>>17
信じろ 人が組み立てたものがバラせないはずがない


28: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:12:12 ID:HTb

>>26砕いたらそもそも捨てられるんかね


38: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:17:24 ID:ugk

>>28
ワイは以前17インチCRT自分で粉砕して捨てた
ただし自治体によって扱いが違うから注意が必要


39: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:17:45 ID:HTb

>>38男だなw


44: 5chまとがお送りします 21/02/12(金)15:01:46 ID:pzz

>>38
CRTという言葉を見たのは何年ぶりだろう


15: 5chまとがお送りします 21/02/11(木)11:05:06 ID:mnA

ヤフオクで売れんか




この記事へのコメント