3日で15万稼いだしガチで投資家として食っていこうと思うんだが難しいのかな?




1: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:53:31.189 ID:86uzLLKD0HAPPY

1日目 +10万
2日目 -5万
3日目 +10万

別に投資をしてるって言っても何をやってる訳でもないが毎日画面でチャートを見ながらアニメとかゲームやってんのが面白いんですわ





2: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:54:03.603 ID:clisqaPCMHAPPY

なんの投資?


3: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:54:17.610 ID:xp8F31160HAPPY

ええやんガンガンいこうや


11: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:57:19.830 ID:86uzLLKD0HAPPY

>>2
投資信託だよ
なんか気が付いたらずっとチャート見てるしいっそこれを専業にしようかなって感じてる
デイトレーダーじゃないし買ったらほんと見てるだけだし買い増し出来る資金もないけどまぁ10年位は働かなくても食ってくだけの資金は残ってる
まぁそれ突っ込んで使う分だけ利確しろって思うかもだがそれはしたくない、臆病な性格だからな
>>3
ガンガンいきたいもんだね


4: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:54:30.533 ID:Uc5QaqG80HAPPY

応援してる



5: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:54:49.113 ID:sqnx6V9Z0HAPPY

すげー!頑張れー!憧れっす!


6: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:55:10.140 ID:vgHjp+k00HAPPY

見せて


7: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:55:23.650 ID:ha8TsQRx0HAPPY

才能あるよ
俺今週だけで1300万円負けたもん


8: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:55:48.330 ID:SHs2L+B10HAPPY

30日目 +50万
31日目 -150万


9: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:56:25.952 ID:AumzipQQaHAPPY

自分の人生を自分で決めれない時点で…





10: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:56:56.047 ID:lEi5ik3S0HAPPY

投機定期


12: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:59:08.237 ID:mF8cH++H0HAPPY

とりあえず5000万稼いでからでも遅くはないと思います


13: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 00:59:29.405 ID:epSV2j1N0HAPPY

元手いくらなの?


14: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:00:06.938 ID:vukWwQlIdHAPPY

譲渡損益うp


15: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:00:08.295 ID:5XWD67Be0HAPPY

投資で食べられるくらい金貯められるならその仕事辞めるのは損だろ
年収100万の価値が単純計算で資産1000万以上になるわけだから
と思ったけどもう働いてないのか




19: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:05:23.523 ID:86uzLLKD0HAPPY

>>13
2000万切る位だけど今運用してるのは1000万位
残ってんのはいざという時の買い増し資金とNISA資金
>>15
仕事はもう辞めたね、今はフリーランスで食ってる
自分のやりたい仕事をさせてもらえなくて他の人が何故か優遇されてブチぎれた感じ
「こんな所辞めて一人でやってやる!類似の職種に2年つかない同意書?書かないよバーカ!」って感じで喧嘩別れでやめた
んで実際にフリーランスでやってるんだが、やっぱ正社員でやってた時の恩恵は凄かったなって実感
同じ事やってても低い、色々と中抜きされてるクライアントに、それでこれは不味いって事で投資を覚えたんだがこっちがなんか良い調子でこういう道もあるのかって思い始めてきた


16: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:00:43.822 ID:86uzLLKD0HAPPY

投資家って職業もあるらしい
平均年収を調べてみたら 年収400万~年収500万 って人が多いみたい
まぁ現実的な金額だよな、決して裕福ではないけど誰かに気を使ったりペコペコ頭下げる必要もない


17: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:01:27.249 ID:5XWD67Be0HAPPY

>>16
働いてる人間が全員ペコペコしとるわけではないけどな


21: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:08:44.917 ID:86uzLLKD0HAPPY

>>17
そうだな、だが何回か正社員として色々な会社を渡り歩いたけどやっぱどこもペコペコして気に入られてから人権が与えられるって感じだからさ
いや、それは俺が要領が悪いのか人付き合いが苦手なのか分からんけど、もう30過ぎてあれは味わいたくないなってのが本音だな


18: 5chまとがお送りします 2021/11/20(土) 01:02:01.168 ID:zVLIegWp0HAPPY

投資家は必要な分しか現金化しないからだぞ
デイトレは別だが




この記事へのコメント