【悲報】30年前の日本、すごすぎる




1: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:58:08.80 ID:ABlfnMQc0.net

社会保険料の負担が今の半分
消費税なし
物価が今の約9割
ボーナスからは社会保険料の控除なし
初任給は今と変わらず
平均給与は40万円高かった





2: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:58:28.77 ID:ABlfnMQc0.net

羨ましいンゴねえ


3: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:58:34.42 ID:873y6Lvn0.net

これは働けば生活が楽になった時代


4: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:58:53.03 ID:9ALdm3/Np.net

景気いいに決まっとるわな


5: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:03.09 ID:ABlfnMQc0.net

基本給20万でも暮らしやすそうや



6: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:04.94 ID:igMLmtOhd.net

失われた30年


9: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:44.40 ID:ABlfnMQc0.net

>>6
なんで成長止まっちゃったんやろな


28: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:02:46.40 ID:igMLmtOhd.net

>>9
景気悪いのに徹底的に下から巻き上げて誤魔化し続けたら下が疲弊して回らなくなったからじゃね


43: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:05:04.77 ID:Uh1L3TESM.net

>>9
企業が衰退したから国際競争で勝てなくなった


45: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:05:21.92 ID:dym+qt2E0.net

>>9
派遣法ゆるゆるにして本来正社員で働くはずの人の金を竹中平蔵が全部巻き上げたから





7: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:08.81 ID:uyEVRk7z0.net

は?
消費税は1989/4/1からやぞ


8: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:35.09 ID:d4b5JR/k0.net

ええやん
ワイらなんか産まれたときから不景気やから想像し辛いが


10: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:46.96 ID:8HYOYzjm0.net

平均給与の差が激しすぎる


11: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 09:59:53.43 ID:667IRqF4M.net

でも『なんJ』が無いから


19: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:01:38.13 ID:einrKKaad.net

>>11
これメンス




25: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:02:14.52 ID:Y8pkZjTw0.net

>>11
最大のメリット定期


30: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:02:51.68 ID:bBJ84sgid.net

>>11
プラスやん


12: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:00:35.79 ID:A+Qyugdua.net

明るい世の中を知らない


13: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:00:40.71 ID:Q1Z5Vxcpa.net

ボーナスから搾り取るのいい加減やめろ


14: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:00:52.72 ID:qa854Is20.net

ネットが無いのは耐えられない


38: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:04:12.70 ID:kEdusW0wM.net

>>14
当時はネットやメールがなくても何も不自由しなかった
今があまりにも便利すぎるだけ


15: 5chまとがお送りします 2020/12/20(日) 10:00:58.78 ID:ne8To/cpd.net

土曜わりと働いてたやろ




この記事へのコメント