豊臣秀頼さん、寺の鐘に国の平和と繁栄を願って「国家安康 君臣豊楽」と刻む




1: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:00:56.09 ID:x6HKyVDp0

ええ君主やなあ





2: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:01:16.77 ID:y0bpzs5z0

名君やね


3: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:01:46.73 ID:R4HvQ+LR0

これが呪詛は無理があるやろ


4: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:01:58.64 ID:yjU75rec0

あかん


5: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:02:00.43 ID:6OMwhT/Up

なお当時でも普通に失礼だった模様



6: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:02:02.26 ID:Z65zWSRPd

家康を両断するとは何ごとぞ


7: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:02:39.04 ID:S2dxSlR80

どんな意味や?


8: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:02:50.68 ID:6Y9ZNN4g0

なんでこれで行けると思ったんや…


9: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:03:10.52 ID:9zJTu0gpM

言いがかりをつけて滅ぼしたかったんや


10: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:03:42.28 ID:KPDJMSOC0

君臣豊楽まで書く時点で狙ってるわな





11: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:03:48.06 ID:INVIDdan0

露骨な挑発やな


12: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:04:10.79 ID:0ds4R7Us0

普通気付くよね


13: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:04:34.04 ID:QRDhStwtp

長い文章の中の一部だからなこれ
匂わせの元祖みたいなもんやろ


14: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:04:48.23 ID:skcK99zV0

逆にこれが無ければ大坂の陣は起こせなかったんか?


21: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:07:06.91 ID:FazIehw9d

>>14
崇伝と言うキチガイ坊さんが何かと難癖付けてくるから起きたと思うわ




15: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:04:49.20 ID:r5WI+pov0

これって今の価値観だと言いがかりひでえってなるけど
当時は違うんやろか


18: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:05:47.76 ID:CTT8LRQzd

>>15
ある事はあったらしいで、名前わけて呪詛するっての


20: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:07:02.38 ID:r5WI+pov0

>>18
やっぱ当時は呪いとかの類は現実的な問題よなあ


16: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:05:24.15 ID:5rOY2I8U0

仮に呪詛でも文句言うのおかしいよな


17: 5chまとがお送りします 2021/03/20(土) 10:05:28.84 ID:lYNfUxKB0

どういう意味なん?




この記事へのコメント