
1: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:13:21.98 ID:yGplepGC0●

東京タワーを望む夜景が気に入り、
30階の中古物件を購入したIT会社経営のA氏(54歳)
はこんな問題に直面した。
「驚いたのは、隣室からドライヤーや
トイレを流す音まで聞こえてくることです。
ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。
高い値段を払っているのだから当然、
プライバシーが守られることを期待していましたが、
隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
比較的築年数が経過しているとはいえ、
8000万円を超える高級物件で、
なぜこのようなことが起こるのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は
こんな種明かしをする。
「意外かもしれませんが、
タワマンは騒音トラブルが少なくありません。
縦に長い構造上、軽量化が求められ、
居室の仕切り壁は鉄筋コンクリートではなく、
頑丈なパーテーションのような
軽い素材を使うケースが多い。
そのため遮音性が低くなりがちなのです」
画像
2
3
4
https://www.news-postseven.com/archives/20191204_1501650.html
82: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 07:13:01.25 ID:MB49PzYA0
>>1
レオパレス仕様のタワマンなんてあるんだな
レオパレス仕様のタワマンなんてあるんだな
2: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:13:35.72 ID:yGplepGC0

うんこ杉
3: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:13:47.06 ID:yGplepGC0

長屋
4: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:14:27.24 ID:AHjinHgk0
どこまで行ってもウンコスギ
5: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:15:56.85 ID:Fpo0d3860
ただの「縦長屋」だからなw
頭の悪い馬鹿どもが勘違いしすぎw
頭の悪い馬鹿どもが勘違いしすぎw
8: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:17:22.72 ID:1viC+GoS0
>>5
ほんとそれ
まあ何とかは高いとこが好きだっていうしな
ほんとそれ
まあ何とかは高いとこが好きだっていうしな
71: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 06:23:33.46 ID:EcoEGxgt0
>>5
バカほど高い所が好きってまじなんだな
バカほど高い所が好きってまじなんだな
6: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:16:04.78 ID:3khyfKG30
知ってて買ったんだから文句言うな
知らなくて買ったんならただのアホだ
知らなくて買ったんならただのアホだ
7: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:16:38.70 ID:2bdn9ByM0
そもそも豊洲や武蔵小杉は人の住む場所じゃないから
9: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:17:58.49 ID:NPW2EEGr0
ミニ戸建てだってトイレの水の音が外へ漏れてるよ
10: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:22:21.56 ID:jdpEUcji0
8000万の価値のある物件だと思って買ってるならマジもんの馬鹿だろ
タワマンはタワマンに住んでるっていうよくわからない欲を満たすためだけのもの
タワマンはタワマンに住んでるっていうよくわからない欲を満たすためだけのもの
51: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 04:44:14.16 ID:oPXcm8r30
>>10
タワー価格だからな
タワー作るのに出資してるだけで居住スペースは価格にみたんだろう
タワー価格だからな
タワー作るのに出資してるだけで居住スペースは価格にみたんだろう
11: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:23:30.81 ID:QLd1AXUh0
タワマンのくせに防音なってないの?
12: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:26:08.04 ID:RTkc7XyW0
高層階は強風でベランダに出たら飛ばされて死ぬ
13: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:26:34.69 ID:XP/zxeky0
金があるなら全室防音にリフォームすれば良いじゃん。
14: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:28:27.53 ID:3khyfKG30
>>13
勝手なリフォームは規約で禁じられてるだろ
勝手なリフォームは規約で禁じられてるだろ
33: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 04:02:29.77 ID:XP/zxeky0
>>14
そのマンションの規約なんて知らんがな。
騒音が気になるなら天井、壁、床に段ボールでも貼り付けとけ。
それでも気になるなら一日中耳栓しとけ。
そのマンションの規約なんて知らんがな。
騒音が気になるなら天井、壁、床に段ボールでも貼り付けとけ。
それでも気になるなら一日中耳栓しとけ。
15: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:28:28.96 ID:VzW+PZct0
こういうのってタワマンに限った話なの?
四五階建てで数億するようなマンションでもそうなのかな。
四五階建てで数億するようなマンションでもそうなのかな。
18: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:30:23.40 ID:ZazImoin0
>>15
タワマン は上層に行くほど
軽く作ってるから壁が薄いんだよ
普通の億するようなマンションは壁も厚い
タワマン は上層に行くほど
軽く作ってるから壁が薄いんだよ
普通の億するようなマンションは壁も厚い
20: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:32:43.91 ID:VzW+PZct0
>>18
よしじゃあ妄想の舞台を四五階建てで数億するマンションにするわ。
よしじゃあ妄想の舞台を四五階建てで数億するマンションにするわ。
16: 5chまとがお送りします 2021/11/27(土) 03:29:07.87 ID:tFyl7KOk0
4.5万のアパートのドタドタしんどい
この記事へのコメント