
1: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:00:16.065 ID:6eER3CQv0
払える気がしない模様
2: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:00:34.473 ID:kkzZLwDua
ダイワか
3: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:01:01.107 ID:xDnDdc3e0
新卒だろ?来年には450万になってるからへーきへーき
4: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:01:47.670 ID:HWNokNJA0
>>3
税金が引かれるんだァ
税金が引かれるんだァ
5: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:02:11.477 ID:gdMKUgi6a
20代なら有能
6: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:02:29.562 ID:cXy03BAMa
年収400万なら月額面28~30万ぐらい、手取20万代前半か
それで月家賃9万はやりすぎやろ
暮らしてはいけるが
それで月家賃9万はやりすぎやろ
暮らしてはいけるが
28: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:31:38.423 ID:2lplwKXv0
>>6
北千住ってガラ悪いのに都心に近くて家賃はクソ高い
北千住ってガラ悪いのに都心に近くて家賃はクソ高い
7: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:03:14.354 ID:jj8Xqgpk0
それ以上のメリットがあるならいいんでない
8: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:03:18.329 ID:BQZPlZkEp
車ないなら余裕
9: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:03:46.446 ID:9y7OqMxx0
都内ならまぁ
10: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:04:19.480 ID:aLtQjXuV0
まぁお前が良いなら良いと思うよ
何か九万のところに住みたい理由があるんだろうし
何か九万のところに住みたい理由があるんだろうし
11: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:04:20.567 ID:z7JSiqjL0
家賃補助7万やろ?
12: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:04:27.413 ID:6eER3CQv0
28歳、童帝です
13: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:04:59.406 ID:TY2dUVbT0
東京って安くても7万とかなんだろ
33: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 12:03:20.311 ID:/w8ZrqO50
>>13
目黒の39000円に住んでたよ
目黒の39000円に住んでたよ
14: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:06:09.638 ID:JxxUg5rir
手取りだと22万くらいか?
15: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:06:12.738 ID:0pNm3w+40
引っ越すの面倒だから多少きついくらいのところに最初から住むのも悪くないぞ
16: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:07:16.135 ID:3U1tV26k0
まあ家賃7万+家が趣味+2万と考えろ
17: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:08:26.359 ID:6eER3CQv0
北千住の1k借りたのら
毎日もやしうどん食べるのら
毎日もやしうどん食べるのら
18: 5chまとがお送りします 2021/09/25(土) 11:10:51.544 ID:RUM5hIZS0
年間108万…
年収から差し引いたら292万
さぁ、生き残れるかな?
年収から差し引いたら292万
さぁ、生き残れるかな?
この記事へのコメント