テレビ見ない自慢て死語になったよな




1: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:24:25.91 ID:yLitYLH70

そもそも何が自慢か分からんかったが





2: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:24:42.61 ID:mdMmAB8w0

事実だからね


3: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:25:03.77 ID:HaW5bN9Bd

見ない人が普通になったからな
別に珍しくもなくなった


4: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:25:23.88 ID:MVLXu8zb0

テレビでYouTube見てるという言葉が何もおかしくない時代


5: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:25:26.57 ID:763uIqdid

見ないのがむしろ普通



6: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:25:32.22 ID:zuAsq6Pi0

ティーバーができたから


7: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:26:14.75 ID:o8rI1DeJ0

テレビなくなってから逆にTVerで見るようなったわ


8: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:26:26.58 ID:fl5c+n3R0

本当に見なくなったわ
昨日スーパー銭湯に行ってテレビ付きサウナ入ったときにフワちゃんっていう障害者がテレビに出てた


9: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:26:57.38 ID:L7N6Uim1d

そもそもあの自慢するやつガ◯ジやろ
当時から何であんな自慢するのかわからなかった


10: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:26:57.48 ID:7EHLmVhep

ワイはアニメは見とるで





11: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:27:03.70 ID:DTyVympRd

テレビがデカいモニターになってるもんな
65インチでも10万切ってるしテレビ保有者自体は増えてると思うけど


12: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:27:12.49 ID:27NQ8IOJ0

今はYouTube見てない自慢は成立するん?


13: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:27:19.91 ID:NgcXYm8sa

見ないのが普通やしな


14: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:27:31.47 ID:c+a58S8Cd

彼女がいれば必然的に見るけどな


23: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:31:55.45 ID:NgcXYm8sa

>>14
何でいちいちマウント取ろうとするの?




31: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:35:44.01 ID:UVrgeBiD0

>>14
確かに家に自分以外の人間いる時は地上波流すわ
独身率の増加も背景にはあるのかもな


15: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:27:53.22 ID:mdMmAB8w0

うちの猫のほうがテレビ見てる


16: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:28:01.45 ID:Nl58YKap0

見てないからテレビが面白いのかつまんないのかすら知らない


17: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:28:11.80 ID:k8C8zGZg0

普通に働いてたらテレビ見る時間なんて無いよな


18: 5chまとがお送りします 2022/04/10(日) 18:29:41.90 ID:8S0/7IlP0

自慢のつもりでいってたのか?知らんかったわ




この記事へのコメント