なんJ民って電子書籍と紙の本どっち買ってる?




1: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:02.36 ID:hWUE6Bej0

やっぱり最近は電子書籍派が多いんか?





2: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:24.82 ID:JJRwnlff0

全部電子や


3: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:36.25 ID:Rlo4AOMa0

電子書籍やな


4: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:37.90 ID:PmTeNAoI0

紙だわ


5: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:40.32 ID:sX29fE3+p

中古で買ってる



6: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:41.07 ID:KG7tP4Zdp

電子書籍→小説、漫画、雑誌
紙→それ以外


7: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:48.48 ID:1ecyGZXH0

今時紙とかないわ


8: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:13:49.49 ID:aruhdfqw0

直近は電子書籍や


9: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:14:17.37 ID:O1aClODw0

電子やな
紙が欲しくなったら電子書籍を印刷すればええわ


12: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:14:51.00 ID:eMnabphR0

>>9
出来が全然ちゃうやん





10: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:14:35.10 ID:KAdW5YF30

目が疲れやすいから電子書籍は無理や


11: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:14:43.81 ID:KAq5MibIr

電子やな
紙は贅沢品
スペースあって引越しすることないなら紙買いたいが


13: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:14:51.02 ID:EYWmCsF5d

電子書籍は不要になったとき売れないから紙っていう意見一定数おるけど、いうほど金にならんやろ


14: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:15:02.76 ID:wcroxw750

髪とかエコじゃない


15: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:15:03.28 ID:RdjyeAGV0

技術書は書き込めて一覧性にすぐれた紙のを買ってる
娯楽作品は電子書籍でまとめ買い




21: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:15:49.13 ID:wcroxw750

>>15
iPad proええぞ


28: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:17:02.91 ID:O1aClODw0

>>15
電子書籍のほうが書き込めて一覧性に優れてる


30: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:17:44.23 ID:uTjgVN5+0

>>28
これ


39: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:19:14.37 ID:RdjyeAGV0

>>28
全然そんなことないぞ
表示範囲狭すぎるし、メモ取るのに時間かかるし、容量少ないし、電池切れするし


48: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:21:13.20 ID:O1aClODw0

>>39
どれだけ本読むのか知らんけど容量多くて画面の大きいタッチペン付きのタブレット使えば?


61: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:22:36.42 ID:vrGy6ApBd

>>39
それipadで解決するんやないか?


97: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:26:50.97 ID:I6Uwdq5Z0

>>39
iPadPro12.9インチで全て解決
なお10万超える模様


16: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 20:15:04.53 ID:VuuIrm0n0

手軽に持ち運べない本は電子




この記事へのコメント