
1: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:42:34.97 ID:B0X1M3MTM
逆に新卒から定年まで同じ会社にしがみついてる様な奴の方がどうかしてるで実際
30: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:50:58.75 ID:82A8zzjoM
>>1
めちゃくちゃ無能しかいない
優秀な子はお値段高い
めちゃくちゃ無能しかいない
優秀な子はお値段高い
2: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:42:59.91 ID:fG1k91Fia
実際よくは無い
3: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:43:56.54 ID:6ixNpbCWa
でも派遣社員って週休3日の勝ち組なんよな
9: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:50.19 ID:B0X1M3MTM
>>3
そんな訳ない
正社員が有給使えるようにコキ使われる
そんな訳ない
正社員が有給使えるようにコキ使われる
12: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:46:21.82 ID:6ixNpbCWa
>>9
そんな訳もないも契約で決まってるから週休3日は週休3日やで
そんな訳もないも契約で決まってるから週休3日は週休3日やで
14: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:46:58.34 ID:B0X1M3MTM
>>12
頭悪そう
そんなの会社によるとしか
頭悪そう
そんなの会社によるとしか
17: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:47:29.46 ID:6ixNpbCWa
>>14
会社によるけどそういう働き方が選択できる勝ち組やん
会社によるけどそういう働き方が選択できる勝ち組やん
16: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:47:12.80 ID:Q/tqsZ3T0
>>9
そんなことない
正社員よりもそこらへんキッチリしてるから無理な残業休出はないわ
そんなことない
正社員よりもそこらへんキッチリしてるから無理な残業休出はないわ
85: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 08:17:27.68 ID:LZ8uMbsOd
>>3
週休3日(二交代12時間勤務)
こんなんばっかだぞ
週休3日(二交代12時間勤務)
こんなんばっかだぞ
4: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:44:56.82 ID:pAM0ErMKM
派遣社員で働くメリットがわからん
13: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:46:47.42 ID:fG1k91Fia
>>4
ほんまにこれ
低賃金昇給昇格ボーナス無しで仕事は正社員に混ざってやるとか罰ゲームやろ
ほんまにこれ
低賃金昇給昇格ボーナス無しで仕事は正社員に混ざってやるとか罰ゲームやろ
19: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:48:16.08 ID:B0X1M3MTM
>>13
1年目までは派遣のほうが賃金高い場合が多い
製造関係なら
エンジニアとかなら食いっぱぐれないが最近ピンハネが酷い模様
1年目までは派遣のほうが賃金高い場合が多い
製造関係なら
エンジニアとかなら食いっぱぐれないが最近ピンハネが酷い模様
35: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:52:35.71 ID:fG1k91Fia
>>19
エンジニアってあんま関わりないんでよく分からん世界なんやけど、正社員と派遣が他の業種よりよっぽど仕事に差がなくねえか?どうせ残業もするんやろ土方なんて言われてるくらいの業種やし
正社員になれなかった奴が食い繋ぐためになるのかね
エンジニアってあんま関わりないんでよく分からん世界なんやけど、正社員と派遣が他の業種よりよっぽど仕事に差がなくねえか?どうせ残業もするんやろ土方なんて言われてるくらいの業種やし
正社員になれなかった奴が食い繋ぐためになるのかね
54: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 08:02:49.97 ID:KyLXqYsV0
>>4
実質アルバイトだから、正社員と違って負荷の大きさに見合ってない役職につくことを強要されない
係長、課長、部長なんかになりたくねー人は多いと思う
実質アルバイトだから、正社員と違って負荷の大きさに見合ってない役職につくことを強要されない
係長、課長、部長なんかになりたくねー人は多いと思う
5: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:09.83 ID:4QIrXM9G0
なり手が意識低いやつしかおらんししゃーない
6: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:11.44 ID:bEdG5sDN0
派遣の8割は飛ぶから大体合ってる
7: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:33.23 ID:R52hnnkPa
新卒から定年まで働くとかそいつどんだけ無能なんだよ
8: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:49.09 ID:QD7Q7l7c0
派遣て楽なん?
10: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 07:45:52.82 ID:qt5Ym1kd0
竹中平蔵
21: 5chまとがお送りします 2022/06/17(金) 19:55:37
>>42
「半分くらい抜かれてるならあの働きでもしゃーない」って思いながら使わんと、
「給料安いのに仕事めっちゃ押し付けてくるやん。もうやーめた」になるだけや
次がすぐ来るやろうけどまたOJTからスタートや。奴隷ガチャもタダちゃうんやで
「半分くらい抜かれてるならあの働きでもしゃーない」って思いながら使わんと、
「給料安いのに仕事めっちゃ押し付けてくるやん。もうやーめた」になるだけや
次がすぐ来るやろうけどまたOJTからスタートや。奴隷ガチャもタダちゃうんやで
この記事へのコメント