馬鹿「虫は光に集まる習性がある!」ワイ「いや人間も光に集まるやん…」




1: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:37:26.12 ID:8bnnepGp0

馬鹿「え?…わ!ほんとだ!」

人間も動物なんだってわきまえろよ?





2: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:37:53.06 ID:pU7BdNkP0

君の過去の必死が見たい


3: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:37:56.50 ID:8bnnepGp0

正論


4: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:05.42 ID:pU7BdNkP0

君には“才能”がある


5: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:07.25 ID:QqE4lE2K0

小バエがスレ立ててて草



6: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:11.94 ID:cpqAs+1k0

虫ってなんで明るいところに集まるんやろか


7: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:25.25 ID:pU7BdNkP0

>>6
繁殖


17: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:57.54 ID:cpqAs+1k0

>>7
一箇所に集まりやすいから繁殖確率が上がるってことかなるほど


9: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:47.58 ID:Wljr34B4r

>>6
太陽の方向に飛ぶ習性がある
夜の光を太陽だと思ってる


14: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:27.87 ID:cpqAs+1k0

>>9
太陽の向きに飛ぶことでなにか生存に有利なことあるか?





23: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:41:12.00 ID:FAc4WnG1a

>>14
太陽が指してる方向に花があるから蜜吸う昆虫には役に立つやん
んでさらにそのせいで虫が集まるから肉食の虫にも役に立つ


30: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:42:34.68 ID:cpqAs+1k0

>>23
なるほどなあ


27: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:41:52.56 ID:TRobOzrA0

>>9
いや月やけど


62: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:57:33.54 ID:BDCCy4zi0

>>6
正の走光性


8: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:26.26 ID:t5WdWPVaM

ワッ…!




10: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:38:48.52 ID:Vz0UdAa40

明るいと物陰に隠れる虫もいるよね

あ、お前もか


11: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:03.59 ID:ZXbzf0tba

はぇー


12: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:05.94 ID:FAc4WnG1a

陰キャ「あいつ陽キャだから近づかんとこ...」

陰キャは動物ですらないってコト!?


13: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:17.82 ID:29c9F5Gid

恥ずかしいから電気消して・・・


15: 5chまとがお送りします 2021/09/27(月) 17:39:41.40 ID:EPlcSpFK0

ワイらは「虫」なんよ・・・




この記事へのコメント