就.活で「金髪が禁止な理由」、ハゲの嫉妬しかない




1: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:27:20.11 ID:iz52+s0n0

恥ずかしいよ





2: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:27:45.57 ID:iz52+s0n0

金髪でも仕事できたら関係ないし外国人とかハーフはもともと金髪だろ…


36: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 09:02:34.72 ID:mOAFRAU00

>>2少ない髪でも染めれば多少ハゲ隠しになるで


3: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:27:58.24 ID:iz52+s0n0

金髪の人はクリエイティブなひとおおいよね…


4: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:28:07.80 ID:HwXapOZS0

元々の髪で仕事しろってことや



5: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:28:11.85 ID:mOAFRAU00

ハゲこそ髪染めたいやろ


24: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:46:29.86 ID:QNH8+HMd0

>>5
染めれないから嫉妬してるんやろ


6: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:28:26.72 ID:sLzyW71pa

でもきみには関係ない話だよね?染める髪ないんだし


7: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:29:00.28 ID:NZs5Vdg/0

でもハッセみたいなやつだったら?


8: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:29:05.01 ID:9HafFtt/a

ハゲは清潔感がないから禁止な





9: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:29:49.82 ID:iz52+s0n0

髪型・服装は、基本的には個人の自由にであり、この権利は、日本国憲法においての「自己決定権」や「表現の自由」の保障範囲にあるものと考えられており、法律上は他人がこれを侵害する事はできません。 なので、会社もこれを制限することはできません。


30: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:51:33.51 ID:S7LKFT+jp

>>9

思想、信条の自由を規定している憲法第14条や第19条は、国や公共団体と個人との関係を規律するもので、会社と個人の関係を規律するものではない。

その一方で、憲法第22条や第29条において、財産権の行使、営業その他広く経済活動の自由を保障している。

それゆえ、会社は、経済活動の一環として契約の自由があり、どの者を雇入れるか、どのような条件で雇入れるかについて、法律その他による特別な制限がない限り、原則として自由に決定できる。

そのため、会社が、特定の思想、信条を理由として雇入れを拒んでも、それを当然に違法とすることはできない。また、会社が、従業員の採否決定にあたって、その者の思想、信条を調査し、その者からこれに関連する事項についての申告を求めることも、違法とは言えない。

雇用を予定している者が、企業運営の妨げとなるような行動、態度に出る恐れのある者かどうかに大きな関心を抱き、採否決定にあたってその者の性向、思想等の調査を会社が行うことは、終身雇用が行われている社会では、合理性を欠くものとは言えない。


10: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:29:53.96 ID:UTtPvw1ja

別に禁止されてなくね?
金髪にしていったらええやん


11: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:30:14.54 ID:iz52+s0n0

>>10
絶対落とされる時点で禁止してるのと同じやん


23: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:46:26.10 ID:vX9fDDJPa

>>11
被害妄想すぎ草




12: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:31:02.97 ID:0iixmV2Ka

ハゲさせないための優しさやで


13: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:32:12.09 ID:4X8MlG610

むしろスーツきてる茶髪の男がどんな仕事してるのか知りたい


14: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:32:12.29 ID:0Ohd3NxO0

クリエイティブ系なら緩い所多いやろ


15: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:32:12.45 ID:hd8AODHQd

入社してからもそうやけどパーマすらダメなとこあるよな


16: 5chまとがお送りします 2022/07/08(金) 08:33:55.88 ID:sTgUmz6P0

社長「私は植毛で」
部長「では私はカツラで」
課長「では私は増毛パウダーで」
係長「では私はリアップで」
ワイ「私は水を」
新人「あ、結構です」




この記事へのコメント