うーん、漫画割サイト次々に潰されてるンゴねぇ…




1: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:24:34.64 ID:c3/3U10Xa

ついにストックなくなってしまった





2: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:25:05.11 ID:c3/3U10Xa

ここ数週間で一気につぶれちゃったねぇ…


3: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:25:24.92 ID:SDzYNOk9a

普通に作品名 rawとかで検索したらなんぼでもある


7: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:26:32.25 ID:c3/3U10Xa

>>3
それで出てくるやつタイトルと中身合ってないやつむっちゃ多いからめんどい


4: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:25:30.70 ID:c3/3U10Xa

探すのめんどくさぁ



5: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:26:14.29 ID:ZxTaTREF0

漫画村帰ってきて😭
内藤も怒ってないから😭


6: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:26:23.19 ID:6uWM687w0

ええこっちゃ


8: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:26:55.14 ID:zkGCflFH0

買えよ犯罪者


10: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:27:44.30 ID:c3/3U10Xa

>>8
買わねーよ販売者


80: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:42:32.43 ID:WR2z8D4qp

>>10





9: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:27:33.71 ID:dOQgoTS30

ちょうど昨日テレビでネットの違法漫画サイトGメンの番組やってたな
警察にそういう部署があるって初めて知ったわ


13: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:28:34.95 ID:c3/3U10Xa

>>9
最近本腰いれてきたんちゃうか
そんなことやってる暇あったら要人警護してろとは思うが


17: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:29:34.63 ID:+GO4AngOM

>>13
なんか総務省とかも関わってやっとるからな
ほんま下らんわ
税金使って同族経営の出版社の既得権益守るとかカスすぎる


24: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:30:51.99 ID:dOQgoTS30

>>13
でもぶっちゃけ取り締まりのおかげで電子漫画とか動画サブスクの売り上げとか相当伸びる/伸びてるやろ
本質的にはいたちごっこやけどそれなりに効果あるんちゃう?
賠償金もしっかり取れるようにしたいらしいし


26: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:31:21.46 ID:c3/3U10Xa

>>24
のびてるんか
やるじゃん




53: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:37:31.35 ID:dOQgoTS30

>>26
統計データ見てないから信憑性微妙やけど親戚の出版社の人が雑誌とか小説とかは紙も電子も死んでて出版業界低迷ムードだったけど最近電子漫画が伸びててそれでだいぶ持ち返してきてるって言ってたで


57: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:38:05.84 ID:c3/3U10Xa

>>53
うーん
コロナだろそれ


60: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:38:41.52 ID:dOQgoTS30

>>53

ググったら出てきたわ


66: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:39:52.35 ID:c3/3U10Xa

>>60
紙コミックスものびてるじゃん
コロナやろ


48: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:36:34.73 ID:+zkP8aPr0

>>24
被害額と電子書籍の売上は両方伸びてる


11: 5chまとがお送りします 2022/07/20(水) 22:27:45.95 ID:9xR85zd80

ワイ、同人だけあればそれで満足
ジャンプ漫画とか読まなくなったわ
かぐや様だけ電子版買ってるくらいや




この記事へのコメント