
1: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:34:59.87 ID:T6OGbKlA0
ソースはTBSのニュース
62: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 23:07:51.68 ID:P0xPXp1H0
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。
大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。
・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。t
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。
大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。
・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。t
2: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:35:58.82 ID:qdz5Q2H30
給特法
公立学校の教員の給与について定めた法律。「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」の略称。1971年に制定された。教員の仕事は勤務時間の管理が難しいという特殊性を考慮し、休日勤務手当や時間外勤務手当などを支給しない代わりに給料月額の4パーセントを教職調整額として支払うことを定めている。法律が成立した当時の平均残業時間が月8時間だったことから4パーセントが妥当とされたが、その後、教員の仕事内容が年々複雑化し、勤務時間が長引く一方であることから、この法律が実態と合わなくなったと指摘されている。
公立学校の教員の給与について定めた法律。「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」の略称。1971年に制定された。教員の仕事は勤務時間の管理が難しいという特殊性を考慮し、休日勤務手当や時間外勤務手当などを支給しない代わりに給料月額の4パーセントを教職調整額として支払うことを定めている。法律が成立した当時の平均残業時間が月8時間だったことから4パーセントが妥当とされたが、その後、教員の仕事内容が年々複雑化し、勤務時間が長引く一方であることから、この法律が実態と合わなくなったと指摘されている。
4: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:36:49.40 ID:T6OGbKlA0
>>2
解説サンガツ
解説サンガツ
3: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:36:22.85 ID:T6OGbKlA0
ちな給特法はこちら
5: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:37:04.64 ID:9+djeZIb0
部活の顧問とか夜遅くまでよくやるよな
6: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:38:02.53 ID:h+UoEn5j0
月8時間になるよう戻せよ
7: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:38:04.84 ID:p3StJY9x0
部活の練習するくらいなら受験勉強でもしてればええのに
どうせプロになれんのやし時間の無駄やろ
どうせプロになれんのやし時間の無駄やろ
12: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:40:58.77 ID:PHy6RzXs0
>>7
学生の思い出は一生の思い出になるだろ?
勉強も間違ってないけどそれだけだと味気がない
学生の思い出は一生の思い出になるだろ?
勉強も間違ってないけどそれだけだと味気がない
16: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:42:31.97 ID:p3StJY9x0
>>12
定期テストでチーム戦とかやればええんちゃう?
しょうもないマイナースポーツでも思い出になるんやし代替出来るやろ
定期テストでチーム戦とかやればええんちゃう?
しょうもないマイナースポーツでも思い出になるんやし代替出来るやろ
42: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:56:53.76 ID:h5IEOUix0
>>12
部活廃止して地域の少年スポーツクラブに補助金投入したらええんやないか?
プロ崩れでくすぶってる奴らを講師として雇えばええし
部活廃止して地域の少年スポーツクラブに補助金投入したらええんやないか?
プロ崩れでくすぶってる奴らを講師として雇えばええし
44: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:57:11.15 ID:qe5qvXv70
>>42
そのお金どっから出るの
そのお金どっから出るの
49: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:58:39.64 ID:h5IEOUix0
>>44
学校の部活廃止した分に本来教員に支払わなければならなかった人件費を足せば余裕やろ
民間事業を補助するだけならそんなに金かからんし
学校の部活廃止した分に本来教員に支払わなければならなかった人件費を足せば余裕やろ
民間事業を補助するだけならそんなに金かからんし
52: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 23:00:09.64 ID:Rnf3wS5Dd
>>49
部活で教員に支払われる額じゃその学校の教師全員分でもひとりも雇えなさそう
部活で教員に支払われる額じゃその学校の教師全員分でもひとりも雇えなさそう
53: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 23:00:17.69 ID:qe5qvXv70
>>49
本来払うべきだったものを払ってないやつが金の出入り口変えたからって払うわけないとは思う
本来払うべきだったものを払ってないやつが金の出入り口変えたからって払うわけないとは思う
56: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 23:03:42.99 ID:W1GFmn9Ka
>>49
3時間以内だと1000円しかもらえないで
3時間以内だと1000円しかもらえないで
38: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:56:09.83 ID:qaRJUN2N0
>>7
いうて学者になるわけじゃないなら勉強するのも時間の無駄やろ
いうて学者になるわけじゃないなら勉強するのも時間の無駄やろ
8: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:38:08.55 ID:T6OGbKlA0
マジであかんやろほんま
9: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:39:06.85 ID:T6OGbKlA0
ちなニュースの内容は教員の人材不足についてや
10: 5chまとがお送りします 2022/05/28(土) 22:39:34.95 ID:nUt3snvGd
ワイの両親教師やったけど休日テストの採点で潰れてるの今思うとよく続けられたなって思うわ
この記事へのコメント