ベトナムのカンボジア侵攻は当時批判されたけど、結果正しかった。今回もロシアが正しい可能性がある。




1: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:02:17.71

ベトナムがカンボジア侵攻したとき、
ベトナムは「カンボジアでポルポトによる大虐殺が行われている」と訴えたが
当時誰も信じなかった

しかしそれは本当どこから想像を超える地獄絵図だったわけだ。

今回のロシアのウクライナも同じ可能性がある
世の中の動きに惑わされて結論を出してはならない


反論できる?





7: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:09:52.49

>>1
どうでもいいから働け


9: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:12:17.54

>>1 それは誰にも分からん。歴史にifはない。


2: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:02:52.31

これは一理ある


3: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:03:42.90

イラクに大量破壊兵器はあった



4: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:07:39.81

へー


5: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:07:54.50

チンコ


6: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:08:12.74

はぁ


8: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:09:57.24

当時のベトナムはアメリカの敵だからな


10: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:17:08.95

ジャップのアジア侵略は正しかったか
アジア解放するって名目だったけど今回のロシアと同じ考えだろ





11: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:20:25.80

大前提としてロシアが主張する
ウクライナにおけるロシア系住人への迫害もネオナチの台頭も欧米は認識してるし非難もしてたぞ
その上でなお侵略を止めろと言われてるわけで


13: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:38:09.25

>>11
じゃあベトナムと同じじゃね?


12: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:28:27.17

国内問題と国際ルール


14: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:38:25.82

ベトナムはあのとき侵攻などせずもうしばらく静観しておくべきだったな
ポルポト政権があと数年続いたらカンボジアは人口の9割くらいが殺されただろう
それからならベトナムは楽々カンボジアを占領できた


15: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:41:41.14

>>14
今回と似てるんだよ

ベトナム系カンボジア人が大虐殺くらったから侵攻した
見てみぬふりするわけには行かなかった




41: 5chまとがお送りします 2022/03/21(月) 05:33:52.11

>>15
ウクライナ政府はロシア系住民を虐殺したのかな?
カンボジアの虐殺は国民の4人に1人と言われているが


42: 5chまとがお送りします 2022/03/21(月) 05:44:47.68

>>41
虐殺ってのは独立宣言した親ロシア派とのいざこざとクリミアと同じ港町オデッサでの事件だろうね
親ロシア派へEU よりのウクライナ側が圧力かけてたのはマジだけど虐殺は言い過ぎ

そもそもがウクライナの親ロシア派政権転覆から始まるけどあれも散々ロシアにいじめられた過去があるからだしな


16: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:42:58.11

正義か悪かなんて意味あんの?
アフリカや中東でリアルタイムに戦争とジェノサイド起きてるけど誰も気にしてないじゃん
今回のことは東西対立の最前線だから両陣営が加熱してるし一応西側の日本も巻き込まれてるというそれだけ


19: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:51:57.09

>>16
ただの戦争ならどっちに味方する必要もない
はやく停戦させるべきだろ
ウクライナを正義に見立てて応援するのは気が狂ってる

繰り返すが正義と悪がない戦争ならばな


38: 5chまとがお送りします 2022/03/21(月) 01:18:57.82

>>19
ただの戦争じゃない
ロシアがウクライナに侵入して侵略してる戦争だ
素人が分かる事実はそれだけ
お前も素人だろ?


17: 5chまとがお送りします 2022/03/20(日) 23:45:48.87

独裁者の犬丸出しだな




この記事へのコメント