【悲報】日本、もはや東南アジア民が買い溜めに来る国にまで落ちぶれてしまう




1: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:21:26.194 ID:xVraAdhC0

ブランド物がタイより安いんだってさ





2: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:21:41.613 ID:aUKDjuTG0

いい国やん


3: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:22:52.282 ID:xVraAdhC0

ソースはテレビ
タイ、マレーシア、シンガポールの観光客が今東京で爆買い中だとさ

もう東南アジア見下せないねえ(´・ω・`)


5: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:23:16.810 ID:Fn5xlT81a

>>3
別に見下してなかったけどね


9: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:24:26.959 ID:xVraAdhC0

返してよ!皆がアジア各国を見下してた良き時代を
>>5
心の底からそれ言えるか?



19: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:29:08.500 ID:Fn5xlT81a

>>9
お前がどんだけアジア見下したいか知らんけど
一緒にするなよ


32: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:48:40.724 ID:E4CnJe4eM

>>9
クソすぎて笑うわ
少しは旅行してみろよお前の頭の中は何年前から止まってんだよ


34: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:51:10.818 ID:xVraAdhC0

>>32
人のことクソとか言うな(´・ω・`)


40: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 15:18:13.328 ID:BLs3fLfc0

>>9
うわぁ…気持ち悪いなおまえ


4: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:22:56.136 ID:Fn5xlT81a

おもてなし





6: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:23:32.790 ID:hmkYRQf8p

steamのゲームもアルゼンチン並みにしてほしい


7: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:23:52.919 ID:Xjlfg0BBa

前から中国が爆買に来てるんだから変わらんやろ


13: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:25:43.291 ID:xVraAdhC0

>>7
中国はまあ10年くらい前から部分的に負けてる感あったけどあの東南アジアーズにも日本安い!と買われる時代が来たんやぞ悔しくないのか?


16: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:27:38.450 ID:J1le5il20

>>13
自分の生涯で日本のバブルから没落まで体験できるとは思わなんだわ


8: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:24:06.329 ID:cp/2Sb1W0

ブランドはどの国でもだいたい一律価格だから円安で一時的に安くなっててもおかしくない




10: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:24:31.702 ID:JOHfinhQ0

日本を楽しんで!
でも盗むなよ


11: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:24:43.511 ID:FyJfQuVv0

元々日本人だってブランド物買いにタイやマレーシアに行かねえだろ…
アメリカとかフランスに行ってる


12: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:24:48.187 ID:XY6xgKeG0

ブランド買う層は元々上じゃね?


18: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:28:10.723 ID:xVraAdhC0

>>12
上とか下じゃなく
日本が物価安いから選ばれる国家に落ちぶれたことを嘆いてるんだが
あとアメリカ観光民も天国のように安いと驚いてた


21: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:29:42.723 ID:hmkYRQf8p

>>18
もともと円安じゃないと売れない国だったし…


14: 5chまとがお送りします 2022/09/13(火) 13:26:45.117 ID:J1le5il20

タイとかマレーシアさんの法人さんの観光ツアーとかがはじまるのか
すごい時代になったな…


22: 5chまとがお送りします 2022/09/14(水) 08:00:06

外国でラーメンがクソ高い(一風堂で3000円)だとか寿司が高いって、

そら外国の料理だから仕方ないだろ。

日本でもピザがアメリカの2倍や3倍するのと同じだろ



逆に、サイゼとかそこかしこに安いインド料理屋がある日本が異常




この記事へのコメント