ブライダル業界が消滅しそうなんだが・・・・・・




1: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:33:18.198 ID:yywwtyUd0

コロナでとどめさされた





2: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:33:44.548 ID:Do9Ht6by0

お前らのせいやぞ


3: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:34:07.026 ID:rut1MJgy0

消滅してくれて一向に構わない


4: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:34:28.967 ID:HQJHQrRV0

冠婚葬祭全て消滅しろ


36: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:48:50.660 ID:ZXKuB86yd

>>4
これ



72: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 10:33:22.688 ID:JQJAwaQrd

>>4
これめんどい上に金かかりすぎ


5: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:34:29.874 ID:HPgFHGFwM

ざまあ


6: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:35:02.846 ID:SXTTjFuO0

はよ消え


7: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:36:27.153

糞みたいな悪どい商売してるから悪い


8: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:37:05.851 ID:WS3fbc4ed

高すぎるからね当たり前





9: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:37:07.226 ID:8xoYYIO30

一生に一度とか言ってぼったくりイベントやりすぎなんよ 
衣装も食事も花もおまかせとか言ったらとんでもないことになる
かと言って花屋写真屋とかの下請けには僅かしかお金出さないピンハネ体質

さもありなん


10: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:37:19.243 ID:SfNYywDU0

元ホテル写真室のカメラマンだったけど足を洗っといてよかった


11: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:37:37.042 ID:q7u8LgXwd

風船飛ばして5万円で草


13: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:38:53.747 ID:ZVtgCnK50

>>11
うおおおお


12: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:38:50.467 ID:HZRmoXRd0

ざまぁ




14: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:38:58.363 ID:SfNYywDU0

写真屋のそれも従業員の給料はマジで鼻クソ
ワーストレベルの低賃金でアルバム一冊の価格より低い手取り


21: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:40:50.046 ID:8xoYYIO30

>>14
腕に自信あるならとっとと独立した方がいいぞ


25: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:43:04.547 ID:SfNYywDU0

>>21
もうキャメラマンやめました(^o^)
全く関係ないEC業界にいる


64: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 09:17:53.261 ID:pcjVx+2Y0

>>14
フォトウェディングてのがあって写真撮影だけするカップルが沢山いるらしい
私も若い頃にウエディングドレスの写真だけ撮って貰ったわ


15: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:39:20.753 ID:LA9cezVUr

ジブラルタル?


39: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:50:23.095 ID:ApF4kVkcd

>>15
ガハハ血の雨をふらせてやるよ


16: 5chまとがお送りします 2022/03/22(火) 07:39:28.105 ID:s8XctDmL0

なくてもいい業界だからねしゃーない




この記事へのコメント