ある程度歳がいくと仏教が心に染みるよな🙏




1: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:04:17.14 ID:AYWMO4PE0.net

西洋哲学のように論理に固執して人の生き方から離れてしまわず
かといって信仰などは一切必要とせず
そんなものを超越して完成してしまった教え
悟りの彼岸に着いたならその教えすら捨てて構わないという潔さ





21: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:24:24.75 ID:fKot2bhZ0.net

>>1
西洋哲学知らない馬鹿w


94: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:44:16.09 ID:fKot2bhZ0.net

>>86
>>1
こんなこと書いといて、仏教に執着していないとは言わせない

自分のメンツまもるため
自分の立場をさっさと捨てただけだお前は

クズの中のクズ


96: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:44:39.30 ID:aVAjulRZ0.net

>>94
ワイとイッチを一緒にすな


2: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:05:03.18 ID:AYWMO4PE0.net

あ、大乗の連中は論理にかまけてかつ侵攻も要求するから論外な



3: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:05:39.54 ID:1BSDtS6M0.net

瞑想がゲロきついからワイには無理


4: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:07:05.83 ID:AYWMO4PE0.net

>>3
習慣づけると意外と慣れるもんよ


5: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:08:48.56 ID:AYWMO4PE0.net

仏教にとって教えとは悟るための緊急避難所のようなもんなんやね


6: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:13:22.37 ID:trugpjdS0.net

いやキリストや


9: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:15:50.75 ID:AYWMO4PE0.net

>>6
彼一つでも真実を言ったことがありますかね?





7: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:13:22.51 ID:+FZHaqqc0.net

仏教ってガチガチに論理ありきやん


8: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:15:01.64 ID:AYWMO4PE0.net

>>7
もちろん掘れば掘るほど完璧な論理が見えるけどそれを全く重要視しない
それより今生きている我々の生き方の方が主題なんや


11: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:17:12.47 ID:+FZHaqqc0.net

>>8
重要視しないの意味が分からん
原始仏教の根源にあるのが論理やん


13: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:19:03.01 ID:AYWMO4PE0.net

>>11
重要ではあるが固執しない、が正しいかな
自分からひけらかしは絶対しないけど突っ込まれれば全部説明しますけど?っていうのが基本姿勢


16: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:20:45.25 ID:+FZHaqqc0.net

>>13
薄っぺらいなあお前
見てる方が恥ずかしいわ




18: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:22:12.45 ID:AYWMO4PE0.net

>>16
いやこれが輝かしい論理や!ってひけらかす方が薄っぺらいんじゃない?


15: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:19:39.15 ID:1luzK4Cr0.net

>>8
生き方を説く論理やぞ
大乗仏教とか言うブッダに確実に殴られるニセモンはやめとけ


19: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:22:45.63 ID:AYWMO4PE0.net

>>15
ワイが大乗の真反対を言ってるのわからんか?


10: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:16:52.36 ID:AYWMO4PE0.net

出家をすすめるのも髪を剃るのも全て論理がある


12: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:18:18.99 ID:+FZHaqqc0.net

なぜそうするべきか、なぜそう生きるべきか、あらゆる方面を深堀していくのが仏教やん
それを重要視しないって全然理解してないやんけ


17: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:20:51.66 ID:AYWMO4PE0.net

>>12
待機説法で一人一人に合わせて深掘りはしたけどいちいち全ての論理をひけらかしたりはしなかった


20: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:22:53.08 ID:+FZHaqqc0.net

>>17
なんで釈迦本人の話をしてんの?
原始仏教はその教えを理解して実践するためのもんやろ
ならその根源にある論理は最重要視すべきものやん

信仰を求めてない、盲信を否定してるのはお前の頭で考えろということやろうに


22: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:24:59.37 ID:AYWMO4PE0.net

>>20
論理を聖典化してるように読めるけどそれも盲信なのでは?


24: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:25:49.82 ID:fKot2bhZ0.net

>>22
まちがい

論理だらけなのは一部の仏教も一緒

何もしらない馬鹿w


28: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:27:13.81 ID:AYWMO4PE0.net

>>24
きみはちょっと論理に固執する癖があるから戯論に陥らんように気をつけてくださいね


31: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:29:02.90 ID:fKot2bhZ0.net

>>28
論破されたことは認めるんだなw

論破されて「お前は論理にこだわりすぎだ」
なら、なんでもありじゃねーかw

あほかw

お前のまけw

仏教好きはこういう、馬鹿でクズばっかw


34: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:30:06.83 ID:aVAjulRZ0.net

>>31
西洋哲学思想になるとこういう人になるって悪い例みたいなので面白い


36: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:30:59.14 ID:fKot2bhZ0.net

>>34
人格批判に逃げるw
ネットのクズの典型w

西洋哲学のこと何もしらんくせにw


47: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:34:08.03 ID:aVAjulRZ0.net

>>36
そうやって人を貶めようとする行為があなたが学んできた西洋哲学なんでしょ?

最初から喧嘩腰で来ないで語ろうともしてないじゃん

何にムカついてるのかそこから話していこうや

たしかにイッチは西洋哲学のようにと始まって西洋哲学を貶めてるように見えるかもしれんけどそのままの腰で来るってことはあんたニキにもなんか言いたいことあるんやろ?


51: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:34:40.52 ID:fKot2bhZ0.net

>>47
反論に答えろと言ってるだけだ
馬鹿に馬鹿いって何がわるいw


59: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:36:42.91 ID:aVAjulRZ0.net

>>51
どの辺のレスがどのものに対して反論になってるかワイにはわからんから抽出して教えてくれんか
その方が答えやすくなるやろ


63: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:37:27.74 ID:fKot2bhZ0.net

>>59
甘えるな白痴


69: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:38:53.64 ID:aVAjulRZ0.net

>>63
白痴でも構わんが話すり替えようとしてる風にしか見えんわ


71: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:39:11.32 ID:fKot2bhZ0.net

>>69
それはお前だろ


75: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:39:51.25 ID:aVAjulRZ0.net

>>71
だから反論になってるレスを教えてくれと
反論してるんやろ?
したら答えるわって言ってるんやで


79: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:40:31.74 ID:fKot2bhZ0.net

>>75
自分で考えろ
そこまで馬鹿に尽くす義理はないわ


83: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:41:14.78 ID:aVAjulRZ0.net

>>79
ほなお前と語ることはなんもないで


89: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:43:16.16 ID:fKot2bhZ0.net

>>83
逃げた
お前の負け


91: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:43:34.56 ID:aVAjulRZ0.net

>>89
別に負けでええで
勝ってよかったな


82: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:41:03.28 ID:fKot2bhZ0.net

>>75
仏教にこだわりがないなら、
仏教すてろ馬鹿w


86: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:41:55.55 ID:aVAjulRZ0.net

>>82
あとワイは別に仏教にこだわっとらんからな
葬式やらなんやらは否定派や
考え方は結構腑に落ちるところがあるなぁ程度やで


74: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:39:39.22 ID:fKot2bhZ0.net

>>69
理解できないなら、
私の負けですすいません
仏教はゴミです
と認めろ


35: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:30:15.55 ID:fKot2bhZ0.net

>>28
西洋哲学


大きな主語の典型w


30: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:28:13.66 ID:+FZHaqqc0.net

>>22
意味不明
論理はあくまで論理でしかないのに苦し紛れの詭弁で誤魔化すなよ


32: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:29:21.89 ID:AYWMO4PE0.net

>>30
それに瞋恚に中毒もしている節もある
身の回りの人を傷つけないようにね


39: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:31:48.86 ID:+FZHaqqc0.net

>>32
誤った認識をひけらかしてる方が危ないし痛々しいと思うよ
なんJだからバレないだろって浅はかさも見られる


14: 5chまとがお送りします 2021/12/21(火) 10:19:03.74 ID:OBp56gtXd.net

原始仏教ならまあでも密教も好き




この記事へのコメント