オッヤ「愛情かけて育てて…好きなことさせて…大学まで出して…ここまですれば立派に育つやろ!」




1: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:11:32.14 ID:9+tKidf3M.net

ワイにもわからんのや
なんでこの家にニートがおるのかな





2: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:12:43.86 ID:CTob7Q3K0.net

親はどんな感じだったんや?

ちな子育て中
参考にするわ


5: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:15:56.23 ID:9+tKidf3M.net

>>2
子供のワイから見ても立派な人たちやと思うよ
生活に不自由ってものはした事ないし
かと言って悪いことすりゃ叱られたしな
褒められた育てかたやろ


3: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:13:32.36 ID:ZY8jVrR1M.net

限定的な愛情(成績良いときだけご褒美など)
好きなことさせて(二世代前のゲーム成績落ちたら没収)
大学(Fラン大学)



こんなんで立派になるわけないだろ


4: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:14:55.38 ID:5eY9/WMK0.net

好きなことさせると言いつつ俺の否定ばっかり
そのうち好きなこともやりたいこともなくなった



6: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:16:01.84 ID:dDibhox4a.net

イッチ思考停止人間だったんとちゃうか?
大学行くまでの勉強でも、塾で先生の言われた通りにやって順当に成績上げてたんとちゃう?
自分で勉強法調べてそれに則ってやらんと思考力つかへんで、勉強だけできる無能の出来上がりや


8: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:17:42.90 ID:9+tKidf3M.net

>>6
塾は行ったことないから知らん
勉強の仕方も知らんし推薦でFラン私文やで
勉強すらできない無能の出来上がりや


7: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:16:50.13 ID:+mpjqAap0.net

高校は出してくれたけど行動は制限されまくりで
親が三交代に転職してからは八つ当たりされまくりやったけど
ワイは高卒すぐに独り立ちして立派に社畜しとるで
あの家庭で生活するよりツラい事なんて滅多にないからな


9: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:17:43.91 ID:JZ/ahkX70.net

肥料を与えすぎてもダメなんや
適度に与えないと


10: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:18:29.52 ID:5eY9/WMK0.net

愛情なんかない
自己愛を歪んだ形で子供に与えてるだけ





11: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:18:41.11 ID:ksBKKdpOd.net

ワイも大学行って好きなことやらせてもらってたけどニートになったからそんなもんやで
そもそも伸び伸び育てれば誰でも人並みの社会人になれるというのが幻想


13: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:19:40.80 ID:9+tKidf3M.net

>>11
理不尽やと思うねんなぁ
報われんやろそれじゃ


16: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:21:26.40 ID:ksBKKdpOd.net

>>13
ワイがニートになったのは必然やけど世の中は理不尽やろ常に


49: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:43:31.29 ID:IRDHX7iGd.net

>>16
ニートが世の中語ってて草
お前が知ってるの家の中だけやろ


54: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:47:09.32 ID:4V2T4x2r0.net

>>49




61: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:59:52.30 ID:ksBKKdpOd.net

>>49
世の中を“俯瞰”してるからな😤


36: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:36:26.74 ID:lrHXnhnIp.net

>>11
ニートの分際で達観したふりしてんじゃねーぞ


12: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:19:04.81 ID:m5Be5PJC0.net

発達障害だったんや
あきらめてくれ


14: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:19:55.87 ID:PJiibrUo0.net

伸び伸びというか特技と目標を見抜く方が重要やろ親って
才能見抜いて特化させた方が絶対いい人生送れる


24: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:27:08.12 ID:jlihfugc0.net

>>14
どうやって見抜くねん
才能が開花するのも分野によっては時間掛かるやろ


62: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 06:00:05.46 ID:MuVIh3tz0.net

>>14
人間って思ったより他人を見てないで


15: 5chまとがお送りします 2021/07/05(月) 05:20:27.52 ID:WwLXRUpEa.net

単純にスペックが…




この記事へのコメント