映画館→2時間で2000円 Netflix→1ヶ月1000円 ←これ




1: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:43:46.229 ID:bqkPr1i00

いくら映画館の設備でみたほうがいいとは言っても





2: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:44:31.096 ID:KBa+HXoW0

でも新作は見れないよね


6: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:45:17.796 ID:bqkPr1i00

>>2
数ヶ月待てばいい
シンエヴァは2ヶ月だったろ?


7: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:46:03.910 ID:bqkPr1i00

>>6
半年だったわ


24: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:58:03.881 ID:qbBRNS0Zp

>>6
Amazonじゃね



3: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:44:40.373 ID:6z/UER/X0

スマホで見る映画はそんなに面白くない
結局物語を楽しむのは環境が大事


4: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:45:07.228 ID:5bspbtuw0

1000円って一番下のコースだっけ?


5: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:45:16.703 ID:cvwg+gmi0

家じゃ音響が貧弱すぎて無理


8: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:46:04.713 ID:rfdS2phG0

ネトフリもホームシアター設備くらい用意してないと見てられねえよ
設備費だけで80万いくわ


9: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:47:07.856 ID:bqkPr1i00

>>8
いい設備と比較するからそうなる
安いテレビで十分





12: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:49:04.501 ID:rfdS2phG0

>>9
だったら映画に勝てないよね


10: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:47:13.437 ID:pTrJMQVWr

映画で価格を気にしたことないな
月に1,2本しか見ないし


11: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:48:08.877 ID:5bspbtuw0

1000円コースってSD画質じゃね?


13: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:49:50.313 ID:MVtQTDfM0

映画館なら大画面で見れるし


14: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:50:56.181 ID:e5L2AFoDd

アメリカ人は日本に来ると映画館の値段の高さに驚くらしいよ




15: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:52:18.956 ID:rfdS2phG0

>>14
嘘をつくな


21: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:57:06.593 ID:e5L2AFoDd

>>15
アメリカ人が言ってたんだけど


31: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 23:03:53.523 ID:XEGwJvTad

>>21
アメリカ人「ワッツ!?$2000!!??」
こうかな


29: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 23:01:54.452 ID:m/8EdI++0

>>15
大体5ドルが相場だろ


32: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 23:04:31.878 ID:5o5DyuBY0

>>14
日本はアニメただじゃん


16: 5chまとがお送りします 2022/09/16(金) 22:53:04.642 ID:EA064IMId

風俗で抜いてもらうのとエロ動画でシコるぐらい違うと思う


22: 5chまとがお送りします 2022/09/17(土) 19:43:47

トップガンとか映画館でみると全然違うぞ




この記事へのコメント