saoは何故売れたのか、あれ面白いか?




1: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:48:20.52 ID:Tkgc2FSG0

禁書より面白い要素あるか?





2: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:48:42.37 ID:Tkgc2FSG0

どっちもつまらんだろ


3: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:48:48.15 ID:ukAxb6Uc0

禁書引き合いに出すのやめてクレメンス


4: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:48:55.63 ID:Tkgc2FSG0

saoの方が小説売れてるよ
漫画版入れると禁書の方が売れてるけどそれは冬川のおかげだし


5: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:49:17.13 ID:Tkgc2FSG0

煽り抜きで途中で耐えられなかった
露骨にモテて気持ち悪い



6: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:49:29.87 ID:Tkgc2FSG0

時代
今同じのだしても売れないけど10年以上前に出したから売れた


7: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:49:30.32 ID:BC6R18qx0

あの時代なら面白かった


8: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:49:50.10 ID:Tkgc2FSG0

面白くはないね


9: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:49:54.38 ID:H5342O4JM

アスナのキャラデザで掴んだだけ


10: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:07.44 ID:Tkgc2FSG0

そのとおり
saoの前にsaoは無かった
それだけのこと
この世の成功はすべてそう





11: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:15.96 ID:A0W3ol6dd

アインクラッド編(親子ごっこ以外)は面白かった


12: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:19.64 ID:Tkgc2FSG0

ドットハックとどっちがおもろいん?


13: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:33.54 ID:yC0Mo7k80

2002年の作品やぞ


14: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:34.23 ID:Tkgc2FSG0

どこまで行ってもあれゲームじゃんで終わりだよ


15: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:45.66 ID:Tkgc2FSG0

真似したような作品がいっぱい出てるからな
そんなん昔の名作はみんな一緒だろw




16: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:50:46.96 ID:TowxpLSy0

家族ごっこまではおもろい


17: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:51:01.86 ID:gYSdHC010

1期の途中までは間違いなく面白かったんだよなあ


18: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:51:05.33 ID:Tkgc2FSG0

アニメメインでまともなゲーム作ってる唯一のIPだからワイにヨシ


19: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:51:21.12 ID:632YDWMA0

設定はクソおもろいのにやってることが微妙や


20: 5chまとがお送りします 2022/09/21(水) 15:51:21.14 ID:Tkgc2FSG0

設定が面白そうだった




この記事へのコメント