三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け [156193805]




1: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:17:17.50 ID:LwbVY3zb0●


三菱自動車は国内向けの乗用車で、基幹部品である車台の開発をやめる。
提携する日産自動車からの供給に5年後をめどに切り替える。
独自の開発投資は巨額の資金が必要な電気自動車(EV)など電動車に振り向ける。
中堅メーカーが単独ですべてを開発するのは限界が来ており、生き残りをかけて社外との連携を強める動きが広がる。

車台はエンジンや内外装を取り付ける車の基礎部分にあたり、複数の車種で同一の車台を使うことが多い。
開発には数百億円規...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03BWW0T00C21A9000000/





12: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:21:42.82 ID:EbNRjFxB0

>>1
>中堅メーカー

流石に弱小メーカーとは言いづらいかw


87: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:46:25.15 ID:QO7an/FY0

>>1
有料会員が読めるこの記事の続きは?


2: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:19:24.29 ID:vS15f96H0

はい


3: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:19:30.05 ID:eLXdycW30

デリカ終了か
さようなら三菱



46: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:32:17.27 ID:02M0QTUT0

>>3
エルグランドにデリカとかつけたりして


83: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:45:17.28 ID:J1iN1DNg0

>>46
D2はソリオやしな


4: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:20:04.65 ID:edpS5NCZ0

日菱参上!


27: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:26:26.52 ID:gaNDp5do0

>>4
三産


74: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:41:43.43 ID:NsdrZDXM0

>>4
ニツビシとかほぼ三菱と変わらんな





5: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:20:07.12 ID:NhHeezYW0

マジかよデリカベースのエルグランドとか胸熱じゃん


7: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:20:51.57 ID:CBNaU/dS0

>>5
逆だろ


49: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:33:14.13 ID:NhHeezYW0

>>7.10
あぁ勘違いしたわんじゃ
GTRの皮を被ったGTOとか胸熱じゃん


10: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:21:22.32 ID:lgoCJxKj0

>>5
良く嫁


6: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:20:25.43 ID:T75rp9Xq0

じゃあ三菱のロゴついてない方下さい




8: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:21:13.27 ID:0n2lhiSg0

全ては幻だったのよ

ミラージュだけに


9: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:21:21.50 ID:RlMT4sK70

車体共通化ってどゆこと?
それだとみんな同じデザインの車になってまうやろ
車体ってどこを指して言ってんの


91: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:47:09.82 ID:ZufDKkbd0

>>9
シャーシ(骨組み)


11: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:21:30.15 ID:vPWriEnY0

負け組同士でか


13: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 20:22:00.07 ID:5//YMMqE0

日産には期待しない




この記事へのコメント