
1: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:24:46.65 ID:aYlJDy1ca.net
やばいやろ
2: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:24:54.07 ID:aYlJDy1ca.net
言うほど無理か?
3: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:25:02.93 ID:aYlJDy1ca.net
日常生活どうしてるねん
4: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:25:11.93 ID:aYlJDy1ca.net
勉強できないよね?
20: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:29:39.92 ID:XAPG7sXEp.net
>>4
勉強は筆動かしたり計算したり能動的やん
映画は完全受動型やからな
勉強は筆動かしたり計算したり能動的やん
映画は完全受動型やからな
5: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:25:42.20 ID:YfwSTWxi0.net
飽きるよな
分かるわ
動画ですらイライラするもん
分かるわ
動画ですらイライラするもん
6: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:25:53.61 ID:lTlf0YEv0.net
人間は実際15分しか集中できないって聞いたが
7: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:25:54.82 ID:hQaRRxREr.net
途中でなんjしてしまう
8: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:26:32.73 ID:r8Ct1+wC0.net
海外ドラマの方が途中でやめてまうわ
どうでもいい尺伸ばしいらん
どうでもいい尺伸ばしいらん
9: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:26:38.37 ID:DT5Qhp+N0.net
やーばいでしょ
10: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:26:56.58 ID:mZxQ/wOX0.net
30分以上集中できない、ってのはちょっとちゃう
30分刻みで違うことに集中してしまう、や
なんなら映画を見ながらスマホを弄ったりしたいんや
マルチタスクが染みついてしまってるんや
30分刻みで違うことに集中してしまう、や
なんなら映画を見ながらスマホを弄ったりしたいんや
マルチタスクが染みついてしまってるんや
11: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:27:11.98 ID:r8Ct1+wC0.net
面白けりゃ4時間でも集中できるけどクソつまんねえ映画は10分でもう辞めたくなるな
90: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:36:23.34 ID:Y5kueDu4a.net
>>11
これ
つまらん映画はほんとつまらんし最後まで見れん
これ
つまらん映画はほんとつまらんし最後まで見れん
12: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:27:29.91 ID:mRVOuCWo0.net
発達障害やんけ
13: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:27:55.32 ID:6pltL3jl0.net
映画がつまらないのを若者のせいにするな😡
14: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:28:12.12 ID:s+9ux3NB0.net
映画館に一人もぞもぞ動く奴とか咳き込む奴いたら終わりやからな
リスクが高すぎる。入場料四桁いくし安いもんでもない
リスクが高すぎる。入場料四桁いくし安いもんでもない
15: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:28:14.79 ID:CA71Ps+Ta.net
スポーツでも言われてるし時代やね
16: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:28:42.79 ID:aYlJDy1ca.net
ワイ「スマホ弄るか、え?今のシーンなにどういう事?全然わかんない!!!!」
それでつまんなくなってそのまま結局スマホ弄ってたけどこういうやつ多そう
それでつまんなくなってそのまま結局スマホ弄ってたけどこういうやつ多そう
17: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:28:48.91 ID:lTlf0YEv0.net
昔仕方なく映画しかなかったから映画見てた人種が減ったせいか
18: 5chまとがお送りします 2021/07/22(木) 23:29:04.27 ID:eg035L+O0.net
10代が野球を好きにならないのも納得やな
この記事へのコメント