
1: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:07:28.34 ID:YEmG2tZF0
今の昔の人「働くの楽しいよなあ!?俺の若い頃は~」
娯楽がない時代に生まれたおっさんって何でみんな仕事好きなんや?
娯楽がない時代に生まれたおっさんって何でみんな仕事好きなんや?
2: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:09:30.78 ID:jgOR6XYs0
仕事しないと暇だから
3: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:09:32.27 ID:PXANwqEs0
娯楽がない時代に生まれたからやろ
4: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:09:43.24 ID:dMBMwpi6d
娯楽で溢れてたからだよ
5: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:09:54.69 ID:oteWk8ol0
働けば働くほど給料増えたから
6: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:10:04.58 ID:GD2T9Z8BM
その分豊かだったからや
7: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:11:01.64 ID:zSc2mSAF0
娯楽自体は昔からあったやろ
今は子供からおっさんまでソシャゲばっかだし
今は子供からおっさんまでソシャゲばっかだし
8: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:12:08.39 ID:8TpBLsDGa
>>7
可処分所得多くて娯楽に費やせる金多かった昔と比べたら金かけんでも楽しめる方に流れるのはしゃーない
可処分所得多くて娯楽に費やせる金多かった昔と比べたら金かけんでも楽しめる方に流れるのはしゃーない
9: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:13:01.76 ID:YT5hubcp0
そら働いたら働いた分だけ給料増えてくんだから楽しいわな
労力に対してリターンがしっかりあるわけだから脳の報酬系がバシバシ刺激されるわ
なお現在の若者
労力に対してリターンがしっかりあるわけだから脳の報酬系がバシバシ刺激されるわ
なお現在の若者
10: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:13:07.52 ID:TFWyyjWJM
昭和の娯楽って何や?
一般的なものやと酒タバコ女ギャンブルくらいしか思いつかんのやが
一般的なものやと酒タバコ女ギャンブルくらいしか思いつかんのやが
11: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:13:54.11 ID:uxe3UWff0
>>10
パチンコ競馬競輪競艇
パチンコ競馬競輪競艇
13: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:15:50.53 ID:lNm1FL3Y0
>>10
車 旅行 スキー
車 旅行 スキー
16: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:17:47.07 ID:vfWaCdp7d
>>10
子育てや
子育てや
12: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:14:37.29 ID:uxe3UWff0
4つともギャンブルやったね
ディスコとかどうや
ディスコとかどうや
14: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:16:31.08 ID:Ig1Cu7BC0
今は働いても大して所得は増えないし、
なにより税金が高すぎて手取りも少ないから貯金も出来ない
なにより税金が高すぎて手取りも少ないから貯金も出来ない
15: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:16:48.03 ID:1w1rMjOW0
その時代は基本給も高いしボーナスもイカれていたから
17: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:17:50.66 ID:o6HDFq9oa
18: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:18:42.58 ID:uxe3UWff0
>>17
そら着実な人生設計考えるわ
そら着実な人生設計考えるわ
37: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:35:46.27 ID:w2u9zBvMM
>>17
これ1ドル350円ぐらいの時やろ
今の価値やったら3分の1以下や
これ1ドル350円ぐらいの時やろ
今の価値やったら3分の1以下や
19: 5chまとがお送りします 2021/09/13(月) 06:19:43.23 ID:o8REO0Lw0
経済が衰退していくにつれてほどほどに仕事しようみたいな風潮が生まれなかったのこの国の敗北だと思うわ
この記事へのコメント