
1: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:03:52.28 ID:4vkTwz1k0.net
何がある?
2: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:04:09.77 ID:FZKbINyG0.net
そんなものは、
3: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:04:29.65 ID:OikMRJsNM.net
ない
4: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:04:36.51 ID:oiX66gYH0.net
こともない
5: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:04:56.95 ID:Ixgrxa3OF.net
日本の借金はすぐに返す必要ないし、結婚もすぐは無理やろ
8: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:07:09.06 ID:4vkTwz1k0.net
>>5
すぐに返す必要はないけど、なるべく借り換えを減らして人口がある程度いるうちに減らすのが
未来世代へたすきをつなぐ我々世代の役割だと思う 何か間違ってること言ってるか?
すぐに返す必要はないけど、なるべく借り換えを減らして人口がある程度いるうちに減らすのが
未来世代へたすきをつなぐ我々世代の役割だと思う 何か間違ってること言ってるか?
14: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:08:19.26 ID:GHfSQHlgd.net
>>8
未来とかワイらに関係ないやん
ただでさえ負担だけは増えてんのに
未来とかワイらに関係ないやん
ただでさえ負担だけは増えてんのに
15: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:09:09.87 ID:bibEjFQw0.net
>>8
間違ってるでー
返してる国なんかないし
そもそも返す必要ないからな
間違ってるでー
返してる国なんかないし
そもそも返す必要ないからな
19: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:10:00.87 ID:l97FuOBx0.net
>>15
MMTさんw
MMTさんw
20: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:10:15.97 ID:eh4Xoge/0.net
>>15
じゃあイッチも結婚する必要ないの?
じゃあイッチも結婚する必要ないの?
6: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:05:21.60 ID:KwAwtm67M.net
借金ならいけるけどワイ君のは無理や
7: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:05:48.79 ID:ZK7Vkf4E0.net
自分磨きして働けば結婚はできる
10: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:07:40.02 ID:GHfSQHlgd.net
>>7
それだけで出来たら苦労しない定期
それだけで出来たら苦労しない定期
9: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:07:24.31 ID:e4zkCi5I0.net
イッチが頑張れば両方解決や
11: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:07:50.50 ID:hCqjg6kP0.net
経済成長すれば問題ないで結婚は知らん
12: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:08:02.48 ID:tPY87EVQd.net
イッチが1215兆円返せる大富豪になれば両方解決や🤗
13: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:08:07.60 ID:8iYnldhK0.net
借金は減らせるけど
結婚は無理やろ
結婚は無理やろ
16: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:09:14.52 ID:fdhOx2hm0.net
金すりゃいいだけや
円が対ドルで440円くらいになるけど気にしないことや
円が対ドルで440円くらいになるけど気にしないことや
17: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:09:56.23 ID:0iSLk60l0.net
借金はインフレにしたりロールオーバーでなんとかなる
結婚は一生無理や
結婚は一生無理や
18: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:09:56.84 ID:Ms6ED73f0.net
前者は日銀が1215兆円刷れば解決する
後者は不可能
後者は不可能
21: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:10:16.21 ID:l97FuOBx0.net
>>18
でもインフレするよねw
でもインフレするよねw
24: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:10:49.67 ID:GHfSQHlgd.net
>>21
スタグフレーション中でインフレ警戒は草
スタグフレーション中でインフレ警戒は草
28: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:12:04.74 ID:l97FuOBx0.net
>>24
金持ってる富裕層に課税してるのと変わらんしそんなインフレしたら誰も日本円使わなくなって事実上通貨発行権消えるのと同じやろ
金持ってる富裕層に課税してるのと変わらんしそんなインフレしたら誰も日本円使わなくなって事実上通貨発行権消えるのと同じやろ
30: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:13:07.74 ID:Ms6ED73f0.net
>>28
ふむ…ではアメリカに通貨SWAPしてもらうのはどうだろう?
ふむ…ではアメリカに通貨SWAPしてもらうのはどうだろう?
33: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:13:44.08 ID:l97FuOBx0.net
>>30
お前が交渉してこい
お前が交渉してこい
37: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:14:58.07 ID:Ms6ED73f0.net
>>33
やらなきゃ中国側につくぞ!っていうわーくに最強の脅し使えば誰でもいけるやろ
同様に中国にも通貨SWAPしてもらおうや
やらなきゃ中国側につくぞ!っていうわーくに最強の脅し使えば誰でもいけるやろ
同様に中国にも通貨SWAPしてもらおうや
22: 5chまとがお送りします 2021/11/23(火) 07:10:20.97 ID:6ALKr+hs0.net
日銀への借金だけなら良いけど、普通に海外機関が日本国債持ち始めてるから危ういよね
この記事へのコメント