ググったら今住んでるアパートの家賃4千円も下がってたんだけどさ




1: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:47:20.948 ID:4ObYU6noa

これ言ったら下げてくれるのか?





33: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 01:04:34.999 ID:NXreAww2M

>>1
交渉したら下がるよ
周辺相場連動なんで


2: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:48:08.054 ID:69J4Hxxz0

いや無理
契約書かいてるからもう手遅れ


3: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:48:35.466 ID:4ObYU6noa

>>2
マジかよクソ
引っ越すしか無いんか


4: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:49:15.972 ID:4ObYU6noa

22000が18000とかデカすぎる



9: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:52:42.856 ID:/Hg3QkU40

引越しして貰っても良いんだけどね
と言われんようになでも大きいな>>4は


11: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:54:14.609 ID:4ObYU6noa

>>9
もういっそ引っ越そうかなとも思うけど
仕事無いときに融通効かせてくれたところだから悩む


5: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:50:00.875 ID:QjYaVh3K0

まあ一応軽く聞いてみたら?


7: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:50:36.972 ID:4ObYU6noa

>>5
そうね一応ね
面倒くさい家主と思われるのもアレだけど


14: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:55:32.204 ID:KxRWBe0F0

>>7
クソ田舎?





16: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:56:49.589 ID:4ObYU6noa

>>14
まあ準田舎
田舎は狭いからそういうの厳しいんだよな


6: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:50:05.263 ID:UQI84rR30

安いな
小屋かよ


8: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:50:54.889 ID:4ObYU6noa

>>6
壁無いに等しいけどな


10: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:53:53.538 ID:zLQmsXxta

犬小屋にすんでるの?


12: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:54:29.004 ID:4ObYU6noa

>>10
実質そうだよ




13: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:54:56.569 ID:/Hg3QkU40

>>10
どんなところか気になるよな
まぁ学生街なんだろうが


15: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:56:08.150 ID:4ObYU6noa

>>13
駅近だし学生用っちゃ学生用だけどもう独り身の孤独死するようなおっさんしか住んでない


17: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:58:06.198 ID:JA7YTYwn0

更新の時に交渉の余地はある


18: 5chまとがお送りします 2022/02/01(火) 23:58:57.424 ID:UQI84rR30

寝るだけて割りきればいいのかもしれないけど職場とかで寝た方が快適そう


19: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:00:12.278 ID:JxAv70z0a

>>17
更新日までまだ1年半くらいあるんだよな
>>18
まあレオパレス以下の木造だから
次は絶対鉄筋にするわ


23: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:07:29.549 ID:bGKR2tY90

>>19
レオパレス以下ってどんだけだよ
ちなみに俺はレオパレスで隣人ガチャ外してすぐ引っ越したわ


24: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:09:12.071 ID:++jv5J0z0

>>23
隣人を引っ越させるのがレオパレス・ゲーム
おれ10年目


25: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:09:52.728 ID:JxAv70z0a

>>22
もう良くなるとも思ってないけど環境的には最悪だろうな
>>23
レオパレスも住んだことあるけど隣の話し声とか生活音余裕で聞こえてくるもんな
今のところは隣じゃなく一軒隣の生活音余裕で聞こえてくるぐらい酷い


26: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:11:18.642 ID:MbXg7zHU0

>>25
それかなり自分の生活音も気にするよな


27: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:12:05.441 ID:JxAv70z0a

>>26
そう
だから夜はまともに行動できんよ


20: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:01:47.765 ID:L6f0oZhl0

そこに住み続ける努力より転職して収入あげる努力の方が楽そう


21: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:02:28.998 ID:JxAv70z0a

>>20
うつでそうもいかんのよ


22: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:05:44.352 ID:6xVE0Racd

>>21
どのぐらいの広さの部屋で周りの環境がどんな感じなのか分からないけど鬱がよくなる様な環境なのか?


28: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:17:37.391 ID:X9YYtFe90

犬小屋って月2万もするの?


29: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:18:42.391 ID:JxAv70z0a

>>28
犬小屋にしちゃ高いよな
まあでも当時は無収入でも入れるところどこでもいいって感じで選択肢無かったんだ


30: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:20:03.590 ID:fDJklWOsa

家賃年間で約5万も違うんだけどと切り出して設備色々変えさせよう


31: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:22:02.125 ID:JxAv70z0a

>>30
デカいよなー5万は
でもそれなら引っ越す方がお互いにスマートな気がしてきた


32: 5chまとがお送りします 2022/02/02(水) 00:26:24.756 ID:C+nmbrJu0

まぁ同じ部屋ってわけでもないんだから1階と2階とか日当たりとか角部屋とか部屋ごとに家賃変えてるだけかもしれんからな?




この記事へのコメント