35歳ニートだけどできるだけ短時間働いて生きていきたい




1: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:04:10.292 ID:ysad2VnjM

なんか効率いい方法ない?





7: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:09:55.616 ID:42kRVO0Z0

>>1
ニート歴は何年?


11: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:11:10.315 ID:ysad2VnjM

>>7
5年


14: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:12:44.406 ID:42kRVO0Z0

>>11
まだ間に合う
楽な仕事したかったらフォークリフトの免許取って就活してみ?
とりあえず今の時代300万は難しいな


17: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:18:12.547 ID:ysad2VnjM

>>14
現場仕事してたからフォークは持ってるよ
現場系の仕事だと地方だから週6日勤務しかないんだよね
一日の労働時間も長いし



2: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:05:24.335 ID:F8vjKHY50

働きたいのにニートなのか…


4: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:06:05.920 ID:ysad2VnjM

>>2
働きたいというか金はほしい
でもフルタイムでは働きたくない


3: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:05:31.166 ID:ysad2VnjM

年収は300万くらいはほしい


5: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:07:21.663 ID:UxHdDVc00

(´・ω・`)わかるわぁ


8: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:10:15.660 ID:ysad2VnjM

>>5
だよな





6: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:09:22.652 ID:HFy7I6Rn0

無職でもいいんだよ外出て人とかかわれば


10: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:10:54.587 ID:ysad2VnjM

>>6
金ないと友達や彼女と遊べないから収入源は必要


13: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:12:14.978 ID:HFy7I6Rn0

>>10
人付き合いさえやってりゃ奢って貰えたり食い物もらったり何とかなる


16: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:17:10.607 ID:ysad2VnjM

>>13
365日毎日3食他人に奢ってもらうことをあてにしてるような人間はすぐ交友関係なくなるよ


20: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:22:05.407 ID:HFy7I6Rn0

>>16
ニートだろ365日とか何言ってんの?友達や彼女と365日遊ぶの?
自分のレスみろよ無能




23: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:25:54.797 ID:ysad2VnjM

>>20
いや、一生実家でニートできるわけないじゃん
常識で考えろよ


27: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:28:21.074 ID:HFy7I6Rn0

>>23
答えになって無いですよね?>>10の理由で働くって言ってますよね
話変えるの辞めてもらっていいですか?


31: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:30:49.339 ID:ysad2VnjM

>>27
だから今は実家でニートしてるよ
でも将来ずっとできるわけないだろ
今はニートしてる、将来はできない
この2つは両立する
ニートだって将来のことも考えるよ


36: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:32:36.230 ID:HFy7I6Rn0

>>31
>>27にだから今は実家でニートしてるよって違和感しかないんだけど?
もしかしてハショ?


9: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:10:30.609 ID:UxHdDVc00

(´・ω・`)むしろお金だけほしい


12: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:11:48.762 ID:ysad2VnjM

>>9
俺もそうだけどそれは現実問題難しいから、一番効率よく短時間で働ける仕事を探してる


15: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:13:15.326 ID:ZwF1nucSd

生活保護でよくね?


18: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:18:40.333 ID:ysad2VnjM

>>15
実家暮らしだから無理だな
それなりに贅沢もしたいし


57: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:39:16.437 ID:zy5zrdYb0

>>15
就労指導あるから心身健康な奴がいつまでも受け続ける事は出来ない


19: 5chまとがお送りします 2022/11/07(月) 22:21:52.029 ID:D+5DQ93Ed

月25万だから余裕だろ




この記事へのコメント