オートミールとかいうクソまずい代わりにうんこがもりもり出る様になる食べ物




1: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:04:09.57 ID:dTd8j+nOM.net

オススの食い方教えて今はヨーグルトにつけてる





2: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:04:45.58 ID:f8hMJ4x60.net

ハチミツ追加しろ


3: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:05:13.88 ID:dTd8j+nOM.net

>>2
してるでードバドバかけてる


4: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:05:39.23 ID:+i5r2+WPa.net

あれしょっぱい味付けにすると死ぬほどまずいけど甘い味付けだと毎日は飽きるんだよなぁ


7: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:06:14.55 ID:dTd8j+nOM.net

>>4
難しいよなでもうんこが出るから辞められん



20: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:09:23.64 ID:+i5r2+WPa.net

>>7
うんこはオートミール食わなくても毎日ブリブリなんやけど栄養偏らないために食っとるわ


5: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:05:54.39 ID:IZik2TJO0.net

赤さんはこれを好んでモリモリ食うというから驚きやな


10: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:25.03 ID:dTd8j+nOM.net

>>5
そうなん?まあ体には良さそうやけど


6: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:06:08.81 ID:94WiU8GlM.net

甘い系より出汁系の方が合う

市販の松茸のお吸い物の粉末が最高
食材プラスしてええなら、ノンオイルツナを絞ったものを乗せて少し醤油をかけたり、韓国海苔フレークをかけたりしても良い


8: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:06:50.95 ID:dTd8j+nOM.net

>>6
ホンマか?明日の朝試してみるわ





13: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:37.90 ID:94WiU8GlM.net

>>8
まずお湯にお吸い物の粉末入れてから、オートミール入れるんやで
あと、気持ちお湯多めで


19: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:08:51.22 ID:dTd8j+nOM.net

>>13
めっちゃ簡単やんお湯流し込むだけでええんや


16: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:08:18.21 ID:+i5r2+WPa.net

>>6
ちょっとマジで甘くない味付けもっと教えてくれ。できれば汁っぽくない会社に持ってけそうなやつ


23: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:10:41.77 ID:94WiU8GlM.net

>>21は>>16宛や


9: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:05.13 ID:ecCjwzXz0.net

おかゆ風にしてるけどワイは味好きやで




14: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:43.01 ID:dTd8j+nOM.net

>>9
オートミール自体の?羨ましいわ


11: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:30.18 ID:EvSf0ap20.net

コーンフレークにしろ


17: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:08:21.80 ID:dTd8j+nOM.net

>>11
食物繊維が取りたくて、あとコーンフレークは間食に食べてしまってすぐ無くなる


12: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:31.91 ID:9dvzrXe2r.net

カネキンのやつ


22: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:10:25.97 ID:dTd8j+nOM.net

>>12
ブルーベリーとチョコのプロテインか
材料がないわ


15: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:07:44.56 ID:S3O17KFJa.net

ナチュレの恵が一番オートミールに合うで

ブルガリアは微妙


25: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:10:50.00 ID:dTd8j+nOM.net

>>15
安いからビヒダス買ってた


18: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:08:51.15 ID:+geE6IwH0.net

お茶漬けの元いれたらまあ食える


27: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:11:28.57 ID:ZQNJbipC0.net

>>18
これ


21: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:10:04.80 ID:94WiU8GlM.net

会社で丼にお吸い物オートミール作ったらアカンの?
家で戻してから持って行くのはキツいと思うで…


36: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:22.85 ID:+i5r2+WPa.net

>>21
戻す時間とかかからんならいけるな。オーバーナイトしか作ったことないんやが短時間でもいけるんか?


45: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:56.50 ID:94WiU8GlM.net

>>36
時間かかるのはお湯沸かす工程くらいで
戻すのは一瞬やで


54: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:48.00 ID:+i5r2+WPa.net

>>45
マジか。試してみる。サンガツ


24: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:10:49.14 ID:TZ7na2vp0.net

オートミール食べたら腹痛くなるんやが身体に合わないんやろか…


28: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:11:31.99 ID:dTd8j+nOM.net

>>24
体に合わないとかあるんかな?調理方法がまずいんちゃう?


26: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:11:20.97 ID:3UPYUiyka.net

ワイはオートミール米化で10キロやせたわ
リゾットにするのが一番うまいな


29: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:12:22.59 ID:dTd8j+nOM.net

>>26
米の代わりにするんや
結構つらそう


30: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:12:26.31 ID:7UD21Mcb0.net

ワイは辛くしてるわ


33: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:12:49.21 ID:dTd8j+nOM.net

>>30
ええよな味紛れて


31: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:12:30.82 ID:eSRBNHgEM.net

オートミールのオススメは?


35: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:14.24 ID:dTd8j+nOM.net

>>31
ワイはひげもじゃのおっさんのやつ


32: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:12:35.16 ID:DY4qR6drH.net

お好み焼き


38: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:46.89 ID:dTd8j+nOM.net

>>32
はえ~なるほど


34: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:06.54 ID:yUL4nUfAr.net

おならが凄まじく臭くなる


40: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:03.94 ID:dTd8j+nOM.net

>>34
それプロテインのせいじゃないか?オートミールは寧ろ匂い取れそう


37: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:43.00 ID:A1VFOhtir.net

チアシードも食え


43: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:45.77 ID:dTd8j+nOM.net

>>37
どういう効果があるんか分からん


39: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:13:56.15 ID:nZdgSa7ra.net

嫌いだったけど米化知ってから食えるようになったわ


44: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:56.01 ID:dTd8j+nOM.net

>>39
そんないいんか米化って


41: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:15.06 ID:TptPXbu20.net

粉粒だし、鰹節、少しの醤油を湯で混ぜる


47: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:15:21.95 ID:dTd8j+nOM.net

>>41
あーうまそうやな上でも出しがうまいって教えてもらったし出汁で試すわ


42: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:14:19.12 ID:+i5r2+WPa.net

うんこブリブリになりたいならマグネシウム飲むとええぞ


50: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:26.79 ID:dTd8j+nOM.net

>>42
ネイチャーメイドのミネラルマルチビタミン飲んでるで
この前一回でバナナうんち2本でたわ


46: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:15:16.68 ID:uxfTLfZl0.net

お湯の分量がわからない


53: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:44.81 ID:dTd8j+nOM.net

>>46
適当でええやろ


48: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:15:27.63 ID:5osqaZ0Da.net

お茶漬け
塩昆布とめんつゆ


56: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:25.79 ID:dTd8j+nOM.net

>>48
お茶漬けな有名だけど試してなかったわ


49: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:21.28 ID:eaEyaJMK0.net

甘くせんと食えたもんやない


59: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:47.53 ID:dTd8j+nOM.net

>>49
出汁派と甘い派に別れてるな


51: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:30.27 ID:oyumeBEw0.net

オートミールのインスタントがめちゃくちゃ美味い


61: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:56.52 ID:dTd8j+nOM.net

>>51
そんなんあるんか


69: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:43.68 ID:oyumeBEw0.net

>>61
あるで
梅味とかキノコスープ味とかある
他の人も書いとるけどリゾット的な


90: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:22:06.64 ID:dTd8j+nOM.net

>>69
楽そうでおいしそうやけどいい値段しそう


52: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:35.84 ID:ZQNJbipC0.net

先月、安かったから箱買いした✌


57: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:31.00 ID:dqzZO+UV0.net

>>52
安すぎるだろ
これ煮込まないと食えないやつ?


68: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:38.48 ID:ZQNJbipC0.net

>>57
お湯かけてレンチンがベターやね


72: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:11.84 ID:dqzZO+UV0.net

>>68
レンチンでいけるやつならええな
これは安くて羨ましいわ


67: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:36.19 ID:dTd8j+nOM.net

>>52
やっす、でもこの量は数年かかるやろ虫湧きそう


77: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:20:20.73 ID:ZQNJbipC0.net

>>67
箱で10kgや
1食50gなら半年くらいかな~


71: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:08.35 ID:/VCeXcrs0.net

>>52
これもう飼料だろ


85: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:21:27.67 ID:ZQNJbipC0.net

>>71
鶏の餌やで


55: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:16:58.07 ID:dqzZO+UV0.net

ワイもしょっぱくする派や
とろろ麦飯だと思えばおかしくはない


73: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:17.13 ID:dTd8j+nOM.net

>>55
ネチョネチョ感に慣れれば良さそうやな


58: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:37.98 ID:+i5r2+WPa.net

保存とかどうしてる?米みたいな容器に入れてスコップでざくざく出せるようにしたいんやけどまずいかな。ドックフードみたいに簡単に出せるようにしたいんや


76: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:52.85 ID:dTd8j+nOM.net

>>58
別にええんちゃう?米でも行けるんやし
ワイは買った容器そのまま皿に流し込んでるけど


95: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:23:01.05 ID:+i5r2+WPa.net

>>76
いかんせん量多いからな。箱のまま置くのは邪魔だし容器に移し替えたいんよね


60: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:51.86 ID:nx/X0KQtp.net

インスタントで食ったら不味いやろ
5分くらい鍋で茹でる奴買え、プチプチになるで


79: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:20:33.19 ID:dTd8j+nOM.net

>>60
味違うんや、ただ朝の5分って重要やからな~


62: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:17:56.57 ID:9JIL+eDO0.net

オートミールの麦ってミューズリーとほぼ同じなんか?


66: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:34.28 ID:nx/X0KQtp.net

>>62
せやで
というかオートミールに混ぜもんしたのがミューズリー


75: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:40.82 ID:9JIL+eDO0.net

>>66
なら行けそうやな
食ってみるわ


63: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:24.28 ID:tcHCy2me0.net

オートミールってなに?
リスのえさ?


80: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:20:55.52 ID:dTd8j+nOM.net

>>63
ほんまに初めは人間が食べるものちゃうと思ったわ


84: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:21:26.25 ID:/cxkKlLEd.net

>>63
鳥のエサってワイはそう呼んでる


64: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:24.59 ID:VuMyKeyI0.net

お茶漬けの素かけたらうまい


82: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:21:15.29 ID:dTd8j+nOM.net

>>64
うまそうやな、オートミール自体がふっくらしててええな


65: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:33.57 ID:8Z8k5z0Oa.net

オートミールのパンオススメやで
粉混ぜてチンだけでお手軽や


86: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:21:41.74 ID:dTd8j+nOM.net

>>65
へ~そんなんあるんや知らんかった


70: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:18:48.06 ID:gFq1R4G30.net

ワイはお茶漬けにして食べてるで
ぐうおすすめ


92: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:22:22.56 ID:dTd8j+nOM.net

>>70
お茶漬けも教えてくれる人多いな試すわ!


74: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:19:28.20 ID:0NxRTc0l0.net

同じオートミールでもクイックオートミールとインスタントオートミールで結構違いがある


94: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:23:00.60 ID:dTd8j+nOM.net

>>74
鍋で茹でるやつと簡単にできるやつか


78: 5chまとがお送りします 2021/05/17(月) 08:20:24.54 ID:JDDRcAbUd.net

なんやオートミールって
自動ご飯?




この記事へのコメント