【絶望】三億年前のムカデさん、ヤバすぎる…お前らの想像の3倍はヤバイwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:52:47.83 ID:LssaJo6E0

史上最大の節足動物をご存知だろうか?
では、史上最大、つまり、絶滅した生物を含めて、もっとも大きなムカデの名前をご存知だろうか。

今から3億年以上前の石炭紀に実在した節足動物、アースロプレウラ(Arthropleura)である。

驚くべきことに体長は2メートル以上、幅は50センチ近くにもなったと化石から推定されている。

https://www.kaseki7.com/z_column/Arthropleura.html










2: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:53:09.70 ID:eAj+kujP0

2倍だったんだが


3: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:53:13.35 ID:0ig9wgnja

やっば


4: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:53:25.39 ID:S2zJyNas0

どうせ動きおそいやろ


5: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:53:40.35 ID:NEyPq9Db0

Arkでみたことあるやつ



6: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:54:02.62 ID:QL1O3jXLa

重力でまともに動けないやろこれ


7: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:54:02.74 ID:JGQ3WoZA0

逆に怖くないわ


8: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:54:30.38 ID:88tGXHkB0

ママァ…しゅきぃ……


12: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:55:37.54 ID:DJGm0Wvc0

>>8
地球防衛軍やったらこういうの何となく見慣れたわ
勿論本物生で見たら流石に引くやろうけど


71: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:21:41.86 ID:uKSRUMUZ0

>>12
かっちょええ…





16: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:56:11.73 ID:0+Z80DQq0

>>8
見た瞬間気絶した


60: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:12:45.22 ID:BuCIprtEM

>>16
じゃあお前は誰だよ


17: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:56:26.89 ID:NjQ4Fjmg0

>>8
焼きそば定期


19: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:57:00.83 ID:N9FH8K6va

>>8
金玉の裏で飼いたい


28: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:59:50.01 ID:NSW8UqvBd

>>8
いやああああた




34: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:01:49.97 ID:CAJsboqX0

>>8
キモすぎ
核でこの世から滅ぼせよ


44: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:04:01.22 ID:KO7sD1jT0

>>8
これ子供か


53: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:08:38.56 ID:gtLoOEpqd

>>8
殺虫剤かけたくなるな


88: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:32:29.16 ID:HEEF2Lzj0

>>8
正直ムカデってそんなキモくはないよな
バッタとかのが嫌や


93: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:35:43.07 ID:Ew4zqy8f0

>>8
ドアップにするとカッコいいな
遭遇したら死ぬほどキモいのに


9: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:54:53.76 ID:B12JzvXN0

それだけ資源が豊富だったんだろ
今の枯渇した地球見てよ


48: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 17:05:54.16 ID:BwIm0IL90

>>9
瑛人定期


10: 5chまとがお送りします 2022/09/28(水) 16:54:57.39 ID:fEgd+RyjM

コナンザグレートの世界観やん




この記事へのコメント