"ゲーム業界"とかいうもはや終わった業界




1: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:54:07.12 ID:6+VLfDId0.net

過去のIPを焼畑して生きてる模様





2: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:54:21.12 ID:6+VLfDId0.net

サードはほぼ全滅


3: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:54:33.96 ID:SWSQj5vUM.net

洋画邦画たくさん見てる奴らはだいたいトーク上手いらしいな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616465172/


4: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:54:42.85 ID:6+VLfDId0.net

あの画期のあったゲーム業界はもう戻ってこないんけ?有料


5: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:55:14.54 ID:1Pv+hLLC0.net

どんどん衰退していってるよな



9: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:56:31.69 ID:6+VLfDId0.net

>>5
今やゲーム以外で儲けてる企業がほとんどな気がするわ🙁


6: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:55:35.33 ID:6+VLfDId0.net

開発費の高騰有料
3K🤯
終わりやね😭


7: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:55:56.26 ID:00huIqJXd.net

>>6
終わりはお前やろ


11: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:56:48.14 ID:6+VLfDId0.net

>>7
ワイは終わってない😠


8: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:55:57.34 ID:sf5kW9O+a.net

衰退してるのは日本だけ定期





13: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:57:21.78 ID:6+VLfDId0.net

>>8
海外でもA A A系の企業は終わってるぞ


10: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:56:42.49 ID:jXJKjZCcM.net

中国のゲーム安くてクオリティ高いし


15: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:57:52.53 ID:6+VLfDId0.net

>>10
やっぱ中華資本なんか…😦


12: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:56:53.46 ID:x9ccPUzO0.net

ゲハ板とかメーカーのファン同士で戦ってる内は楽しかったろうに
ソシャゲばっかりの時代とか喧嘩し甲斐もないだろうな


18: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:58:35.13 ID:6+VLfDId0.net

>>12
ソシャゲ業界も一部以外死んだんだ😅




14: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:57:22.90 ID:CzaGFOo80.net

もうゲームとかあんまりやってないけど見てる限りみんな5種類くらいのゲームしかやってないよな


25: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:59:15.35 ID:6+VLfDId0.net

>>14
実況の蔓延がまじめに癌やろ😔


16: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:58:15.19 ID:1Pv+hLLC0.net

ソシャゲーのせいで文化破壊されて衰退した感あるだろ
まじめにゲーム作るより手抜きでソシャゲーで稼げるし


29: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 13:00:08.45 ID:6+VLfDId0.net

>>16
そもそも時間のかかる娯楽がはやらなくなって来てるんだ有料
アクセスできるコンテンツが大量すぎる


17: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 12:58:33.40 ID:O0iWlujA0.net

任天堂以外オワコンやろ




この記事へのコメント