新潟→港区高輪に引っ越してきてびっくりしたこと




1: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:14:34.322 ID:9MSKbo100

スーパーにやたら高いものが普通に並んでる
レトルトカレーで800円とか、サラミで1000円とか、帝国ホテルマーガリンとか、ゴディバのアイスとか





2: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:15:50.477 ID:Hke0JKkla

東京は家賃が馬鹿高いだけで物価は全国よりも安いよ
店が沢山ありすぎて競争率激しいからね
逆に金持ちも沢山住んでるから高いやつは馬鹿高いよ


3: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:17:30.752 ID:dQIWDzHR0

東京なんてガソリンも安いしな
今は高騰してるけど、それでもレギュラー150円台だ
他は170円台のところが多い


4: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:17:43.646 ID:9MSKbo100

もちろん安い普通のやつもあるけど、そういう高いやつが棚の真ん中に「みんなこのあたり買うっしょ?」みたいな顔してる


5: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:17:54.593 ID:oZAW45H/M

新潟にもあるだろ



6: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:19:19.354 ID:9MSKbo100

実は家賃はそんなに高くなかった
1Kで10万いかないぐらいかな
新潟よりは高いけど、他の山手線沿線のアクセスいいところなら、どこもそんなぐらいだしな


7: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:20:40.179 ID:dQIWDzHR0

新潟って全国でも物価高くなかったっけ


8: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:20:59.728 ID:bFMeYmHD0

お金持ちじゃん


9: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:21:48.943 ID:9MSKbo100

新潟の物価は正直良くわからんな…
ただ、こんな値段のやつは中央には置かれてない、あったとしてももっとレア物的な扱いされる


10: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:22:31.463 ID:4QMqVqzZ0

そりゃ高輪だし





11: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:23:43.324 ID:9MSKbo100

あと、妙に宗教施設が多いな…


12: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:25:35.278 ID:q62J5jyHM

今から遊びに逝っていい?


13: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:27:15.195 ID:9MSKbo100

いいよ、っていいたいところだったけど、今日は英検の準備するから無理
来週にしてけれ


14: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:27:56.821 ID:dQIWDzHR0

そうか


15: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:29:26.339 ID:sDa8LzeH0

地方から来たなら山の手の庶民の味、ハチ公ソースも一度味わっておけ。




16: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:35:48.632 ID:9MSKbo100

正直、高輪がなんか評判いい土地ってのも引っ越す前は知らなかったんよね
最初は上野とかに住もうと思ってた


17: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:36:58.127 ID:gxVyJw3R0

とうほぐ人が来ていいところじゃないよな


18: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:39:41.054 ID:5ImFSX9Q0

学生?
あそこらへん安く飯食えると来ないだろ


19: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:44:23.002 ID:p++T7CiBM

アンミラで目の保養だな?


20: 5chまとがお送りします 2022/06/05(日) 01:49:19.227 ID:9MSKbo100

社会人よ〜〜
確かにファミレスとかないよね




この記事へのコメント