
1: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:31:16.713 ID:HORL1Vu90.net
お前らがダサいのはそういうとこだぞ
2: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:33:03.049 ID:W+Ny80/50.net
眼鏡の代わりに極薄の双眼鏡を装着してる
3: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:33:19.801 ID:HORL1Vu90.net
>>2
なるほど
なるほど
4: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:34:10.903 ID:MMqTN88I0.net
そんなの町中で持ち歩いてたら覗き魔の不審者扱いじゃん
5: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:36:12.928 ID:HORL1Vu90.net
>>4
レジャー行くなら双眼鏡でしょ
レジャー行くなら双眼鏡でしょ
6: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:36:25.158 ID:P2vbX2sB0.net
俺は霊孔魔境眼によって全てを見通す
7: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:36:59.846 ID:qIDCR5hi0.net
レースをよく見に行くけどみんな使ってるぞ
9: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:39:23.811 ID:HORL1Vu90.net
>>7
普通です
普通です
8: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:38:24.738 ID:mkHkJlZe0.net
安物だけどひとつ持ってるよ
でも常時持ち歩くなら単眼鏡の方が重宝する
でも常時持ち歩くなら単眼鏡の方が重宝する
11: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:41:06.001 ID:HORL1Vu90.net
>>8
単眼鏡は光量を確保するため口径をデカくしないとならないから双眼鏡なんだぞ
単眼鏡は光量を確保するため口径をデカくしないとならないから双眼鏡なんだぞ
10: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:40:21.900 ID:tQQyEiW60.net
競馬観戦用に買ったけどコロナのせいで随分使ってないな
16: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:46:23.964 ID:HORL1Vu90.net
>>10
冬は天体観測に向いてるぞ
冬は天体観測に向いてるぞ
23: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:54:54.817 ID:LFKGnMmj0.net
>>16
冬のオペラグラス
冬のオペラグラス
12: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:43:11.935 ID:HORL1Vu90.net
単眼鏡のレンズでも光量が2倍それが双眼鏡
13: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:44:08.481 ID:XY9mGVA00.net
なんか昔やたら家に双眼鏡あったなあー
流行ってたのかな
流行ってたのかな
14: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:45:14.925 ID:mkHkJlZe0.net
メタルギアソリッドでスネークが使ってたみたいなさ
目標までの距離が表示されるカッチョイイ双眼鏡はないのかな?
レーザー距離計があるんだから作れそうなものだけど
目標までの距離が表示されるカッチョイイ双眼鏡はないのかな?
レーザー距離計があるんだから作れそうなものだけど
17: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:48:59.083 ID:HORL1Vu90.net
>>14
あるけど高いだけ
あるけど高いだけ
29: 5chまとがお送りします 2021/10/19(火) 00:04:02.226 ID:2v7YrmDM0.net
>>14
レンジファインダー付双眼鏡で探せ
レンジファインダー付双眼鏡で探せ
15: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:45:52.234 ID:MMqTN88I0.net
なんか平べったいケースみたいなのがパカッと開くオペラグラスだか双眼鏡だかを
小学生の時みんな誰しもが一回はもってたようなおっさん世代の思い出
小学生の時みんな誰しもが一回はもってたようなおっさん世代の思い出
18: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:49:13.620 ID:mkHkJlZe0.net
>>15
懐かしいw
うちにもあったなそのオペラグラス
懐かしいw
うちにもあったなそのオペラグラス
20: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:52:04.939 ID:HORL1Vu90.net
>>15
動物園とか運動会みたいな100m以内なら低倍率のほうがいい
動物園とか運動会みたいな100m以内なら低倍率のほうがいい
19: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:50:14.983 ID:Vf+u/15f0.net
日中用のコンパクトなやつしか持ってない
21: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:53:09.478 ID:HORL1Vu90.net
>>19
8倍あればクレーター見えるよ
8倍あればクレーター見えるよ
22: 5chまとがお送りします 2021/10/18(月) 23:54:17.023 ID:HWXpowUTd.net
2.5次元見に行くときに勝ったな…
全然使わなかった
全然使わなかった
この記事へのコメント