何でライン作業中にラジオを聴いちゃいけないの?




1: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:52:57 ID:1lmvXzCB0.net

そんくらい許せよ





2: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:53:16 ID:WGzKMU0J0.net

異音に気づかないから


16: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:59:11 ID:GC/mjAk10.net

>>2
これ
火事やサイレン鳴っても気づかなかったりするとさらに面倒なことになる


19: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 10:00:07 ID:njk688q10.net

>>16
周りが逃げ出したら逃げればいいじゃん


25: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 10:02:24 ID:U6URJs6Y0.net

>>19
お前、自分が思ってるほど注意力も観察力もないよ



3: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:53:24 ID:46EXRH/g0.net

かけてるところもある


4: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:53:44 ID:gVJ52aRp0.net

うちの会社昔はかかってたらしい


5: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:54:09 ID:dFwQx5mR0.net

コンプの音で聞こえねえよ


6: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:54:39 ID:MxcSnabhp.net

危ない


7: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:55:26 ID:1lmvXzCB0.net

>>6
何がどう危ないってんだよ





12: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:58:03 ID:MxcSnabhp.net

>>7
周りの音が聞こえないから
そもそもなんのライン?


18: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:59:43 ID:1lmvXzCB0.net

>>12
周りの音が聴こえなくなるレベルの音量で聴かなきゃいいだけじゃん
バカかよ


20: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 10:00:50 ID:MxcSnabhp.net

>>18
だから何のライン?
現場仕事でイヤホンしてる奴たまに見るけど油断して生きてんなって思うわ


8: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:55:39 ID:3FgIgz9o0.net

ワイやレスイヤホンとスマートウォッチいける


9: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:56:33 ID:2tGNgEyh0.net

外事施設じゃねーんだから黙々とやれよ




10: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:57:02 ID:3FgIgz9o0.net

むしろラインのリズムと合った曲流せば能率上がりそうだよな


11: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:57:23 ID:njk688q10.net

なんかそういう圧力あるよね


13: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:58:15 ID:1lmvXzCB0.net

ラジオの影響で生産性が落ちるとかそういうデータがあるなら別だが
無意味な規制だよ


14: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:58:17 ID:x4zyMLPMa.net

アメリカでは爆音でかけてた


15: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:58:19 ID:U4HMorMU0.net

音楽好きだった頃はそういうのも憧れたけど
興味無くなった今は雑音にしか感じない邪魔


17: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 09:59:28 ID:njk688q10.net

>>15
お前の感想なんて聞いてねえんだよ


23: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 10:01:26 ID:U4HMorMU0.net

>>17
会社はそういう個人の集まりだけど
興味ある奴無い奴、必要だと思う奴無い奴他
邪魔だと思われてる方のが多いから採用してねーんだろ


21: 5chまとがお送りします 2022/04/30(土) 10:01:01 ID:lCtxXPPTd.net

それセーフにしちゃったら中央競馬聴くやつ出てくるから




この記事へのコメント