【悲報】ワイ大学3年、ガチでコロナのせいで無茶苦茶悔しい




1: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 16:59:57.62 ID:75cCbCMv0

政府が6月からの入国規制緩和とか
マスク撤廃論だとか
大学対面授業全面解禁だとか

何もかもが遅すぎる
そんなことを今更しても俺の喪われた2年間は返ってこない

コロナだから仕方ないとは言えどやっぱり悔しい





33: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:06:46.17 ID:vzCC3tgBd

>>1
JCJKも同じ思いしてるんやで?


2: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:00:08.75 ID:75cCbCMv0

後悔しかない


3: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:00:36.01 ID:75cCbCMv0

来年から大学入るやつとは
今年ま大学入ったやつとかは
大学生活満喫できるんやろな


4: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:01:03.66 ID:dIKvP2L9M

お気の毒や、ほんとに



8: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:01:55.58 ID:75cCbCMv0

>>4
後悔しかないです大学生活


5: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:01:10.04 ID:bpn6bWOUa

全部コロナのせいにできてよかったやん
コロナなくてもどうせ同じような大学生活やったやろお前は


9: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:02:24.66 ID:6m2hUopcM

>>5
これ
友達出来ないとか言ってる奴いるけど普通にインスタでコミュニティ出来てるとこが大半だからね


16: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:04:03.69 ID:75cCbCMv0

>>10
高校は普通に楽しかった

>>9
そういうことじゃないんだよ
コロナ禍の閉塞感がとにかく嫌だったんだよ


26: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:05:18.25 ID:6m2hUopcM

>>16
1年目は確かにそうだけど2年目以降はそうでもなかったろ





29: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:05:32.30 ID:hGfMDe4l0

>>16
今年入るやつらは修学旅行犠牲にしとるから


95: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:19:32.43 ID:0Dv312zP0

>>16
で?何が言いたいん?誰かが全ての世代が平等になるように担保してくれるんか? 今の若者の方が遥かにいろいろと楽だよ


6: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:01:15.89 ID:75cCbCMv0

一番割を食ったのはワイらの世代


7: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:01:31.11 ID:t4ByBnPC0

いつの時代に産まれようがお前のキャンパスライフは灰色だよ


11: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:03:00.45 ID:75cCbCMv0

>>5
>>7

そういう問題じゃない
俺はコロナの閉塞感がとにかく嫌だったんだよ
去年とかガチで鬱病だったし
大学生活=コロナになっちまったんだよ




10: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:02:31.75 ID:znaN86T8a

高校は謳歌できたか?大学もそれと大差ないで


12: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:03:14.05 ID:q2nfAzaZ0

すまんな。
必要な犠牲というものだ。


13: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:03:18.49 ID:BsuCvAnB0

最初の頃は陰キャもコロナのおかげで色々言い訳できてよかったなとか煽ってたけど
さすがに入学からずっとコロナで3年目は可哀想


31: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:06:11.15 ID:75cCbCMv0

>>13
マジでコロナ禍の閉塞感とにかく苦しかった
やっと陽の光は見えてきたけど
俺は残念ながら少し経ったらもう就活で卒業だし

ほんとなんだったんだ俺の大学生活


41: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:08:23.34 ID:Qxx4OqSD0

>>31
社会人サークルという手がある


47: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:09:19.39 ID:75cCbCMv0

>>41
そんなのもう遅いよ


56: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:10:15.91 ID:Hb4aqzzlp

>>47
社会人にもなってないのに遅いってどういうことやねん


58: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:10:41.85 ID:wkcoQoxAd

>>47
ほらな?何も知らんくせに始める前から諦めてるやろ?
こんな奴コロナ禍だろうがそうでなかろうがまともな大学生送れてねぇよ


68: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:12:05.09 ID:75cCbCMv0

>>58
マジでそういうこと言うのやめてくれ
ほんまに効くから


66: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:11:48.73 ID:t4ByBnPC0

>>47
このレスで確信したけどお前はいつの時代に産まれようがお前のキャンパスライフは灰色だよ


14: 5chまとがお送りします 2022/05/20(金) 17:03:26.50 ID:SXOcwIvVr

仕事で大学行くけど学生全然見んしな
通信制と変わらん程度しか行く機会無いんやろなぁと思って悲しくなるわ




この記事へのコメント