高級寿司に詳しい人来て




1: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:57:52.726 ID:YZ4RYypba

電話で色々確認したいんだけど、閉じてる時間が良いのかな?
それともランチやディナーの暇そうな時間が良いの?





2: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:58:16.274 ID:YZ4RYypba

ちな、大宮の豊鮨ってところ
予算は二人で3万円くらい


3: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:58:51.687 ID:IlK3CQNMM

閉じてる時間は電話出ないだろ
お問い合わせの時間と開店時間が違う店も稀にあるけど


7: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:59:31.414 ID:YZ4RYypba

>>3
だよなぁ
やってる時間で暇そうな時に電話してみるわ
ランチは混んでるらしいからディナーの開いた直後かなぁ


4: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:58:56.375 ID:YZ4RYypba

あとお酒とか飲み物なしで一人15000円は失礼だったりするのかな?
初訪問でいきなりお任せで大丈夫だよね?
ようわからん



12: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:02:05.994 ID:X1edAPd9a

>>4
むしろ、知ったかするな!
お任せしますので宜しくと言え!


13: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:03:00.333 ID:YZ4RYypba

>>12
オッケー!知ったかは恥かきそうだからやめとく
お上りとかムラサキとかもだめなんだよね?


17: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:04:41.449 ID:X1edAPd9a

>>13
上がりは店の隠語!ゼッタイ駄目な奴


22: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:07:04.855 ID:YZ4RYypba

>>17
オッケー
使わないよ
まあ普段から使うこともないしなあ


5: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:59:04.666 ID:3TI7R/s+0

ランチ食いながら店員に聞く





9: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:00:10.318 ID:YZ4RYypba

>>5
ランチも予約必須なくらい混んでるらしいのよねぇ
ランチの確認の電話はどうしたらええんや?


6: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:59:19.871 ID:0o3CiGGP0

寿司関係なくてワロタ
店の予約の電話は営業時間中にするもんだろ


10: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:00:51.793 ID:YZ4RYypba

>>6
いや高級寿司の独自のルールとかあるんかなぁって
高給焼肉の叙々苑はいつでもやってて気軽に電話できた


14: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:03:10.413 ID:0o3CiGGP0

>>10
んなもんねえよwww
子供の頃よく親に家族3人で10万超えるような寿司屋連れてって貰ってたけど、別に他の店と予約の仕方なんて違わなかったぞ


18: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:04:46.299 ID:YZ4RYypba

>>14
羨ましいなあ
普通の店と変わらないのね
17時くらいに電話してみるわ
ありがとう




8: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 03:59:56.072 ID:g22D7Lq60

2人で3万は高級やな


11: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:01:21.292 ID:YZ4RYypba

>>8
でしょ
親の誕生日だから奮発するんだ
50円玉貯金がめっちゃ貯まったしなあ


16: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:03:38.469 ID:X1edAPd9a

>>11
何ならそれも伝えて予約しろ!
高齢者向けのメニュー出してくれるだろ!


21: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:06:37.268 ID:YZ4RYypba

>>16
親が55歳くらいなのですがって感じでかな?
高齢者向けのメニューってあるの?
そこまで老いてないとは思うけど…


15: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:03:37.802 ID:yOpt5kAM0

高い寿司屋は大体コースがいくつかあってそこから選ぶ感じだぞ
コースの中に自由枠はあるけど旬のネタは聞けば教えてくれるからそれ頼め


19: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:05:50.244 ID:YZ4RYypba

>>15
食べログとかグーグルの口コミ見るとメニューにのってないお任せ15000円ってのがあるらしいのよね
旬のネタ聞くのも良さそうね


20: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:06:25.711 ID:f8zN7Mve0

電話するなら営業時間中なら平気だよ
まず寿司食うだけで確認も何もないと思うけど


23: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:08:01.191 ID:YZ4RYypba

>>20
ドレスコードとかお酒なしのこととか聞いておきたくってね
ついでに予約もするんだ

口コミ見る限りドレスコードはなさそう
お酒は頼まなくても大丈夫だよね?


35: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:22:51.682 ID:q0pdIMup0

>>23
酒は別にいらんぞ
酔って味がわからなくなる方が嫌がられる


36: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:23:17.548 ID:YZ4RYypba

>>35
なるほど
なら頼まなくて良さそうね
運転するからお酒は飲めないんだ


24: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:10:51.211 ID:YZ4RYypba

あとおまかせについて聞いておきたいんだ
メニューにはないけど、ディナーの口コミはお任せ前提みたいになってるからね


31: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:18:57.647 ID:0o3CiGGP0

>>18
まあ平成初期~中期でまだバブルの余韻が残ってたからなー
自力で食いに行くのは無理だわ……

>>24
お任せで何か聞く要素あるか?
好みと予算伝えて握ってもらうだけだろ


34: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:22:47.231 ID:YZ4RYypba

>>31
自分は子供時代あんまり高いところ連れてってもらってなかったからなあ
そういう経験があるのは羨ましい

おまかせって言えば大丈夫なのね、オッケー
テーブル席でもおまかせやってくれるよね?
この辺も分からぬ


39: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:27:07.118 ID:0o3CiGGP0

>>34
家族皆食道楽で食い物に目が無いからなw
子供の頃はいい経験させてもらったわ

テーブル席でも大丈夫だと思うよ


41: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:28:59.460 ID:YZ4RYypba

>>39
いいなぁ
楽しそう

カウンターだと緊張しそうだから助かるわ


25: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:13:39.990 ID:3TI7R/s+0

こんな底辺集合体で聞かずに店で聞け


27: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:16:39.405 ID:YZ4RYypba

>>25
その店での聞き方がわからないんだよぉ…


26: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:14:37.741 ID:kszcxIL30

かわいい


28: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:16:46.861 ID:YZ4RYypba

>>26
てへぺろ


29: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:17:41.201 ID:94pg9erMa

正直親でも彼女でも行き慣れてない高い店をいきなり予約して連れてくのは失敗のもとだと思うわ
店の雰囲気や店員の感じも分からないわけだし
一回ランチにでも下見がてら行ってみたほうがいいと思う


32: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:20:14.999 ID:YZ4RYypba

>>29
なるほどなぁ
ランチ行ってみるかぁ…
ランチ自体混むからランチの予約からだなぁ


30: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:18:07.247 ID:7a4lBQ7Wa

親が50代ならお前結構若いだろ?
無理しないで回転寿司か回ってないけどリーズナブルな店連れて行って奢ってやれよ
お前が思っている以上に喜んでくれると思うし
逆に高級寿司だと微妙な反応されるかもな


33: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:21:24.327 ID:YZ4RYypba

>>30
もりもり寿司って言う高めの回転寿司は正社員の初給料で行ったよ
今回もそこ行こうかなって思ったけど二回目なのと遠いのがなぁ
なら大宮で回らない寿司で良いかなぁと


37: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:23:57.212 ID:MQOY46hc0

飲んでもいいけど泥酔はだめってだけなのでは?


38: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:25:23.552 ID:YZ4RYypba

>>37
そうなの?
あまりそのへんも分からんのよね
お店としてはお酒で儲けたいとかあるのかなぁ?
でも居酒屋ではないもんなぁ


40: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:28:12.231 ID:MQOY46hc0

>>38
嗜む程度ならいいと思うけどね


44: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:29:29.060 ID:YZ4RYypba

>>40
そんな感じなのね
居酒屋ではないけど、まあ飲みたい人はどうぞ的な


42: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:29:05.380 ID:pwJMPQuPa

みてきたら普通の寿司屋だった


46: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:30:12.931 ID:YZ4RYypba

>>42
普通なの?
ディナーは少し高くない?
一人8000円超えたら高給寿司ってイメージある


43: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:29:12.217 ID:0o3CiGGP0

まあベロベロになって大騒ぎ、みたいなことしなければ大丈夫だよ
日本酒に拘ってる店とかもあるし
めちゃくちゃ頑固な職人が自分ルールで拘りまくってる、みたいな店なら知らんがw


47: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:31:05.141 ID:YZ4RYypba

>>43
なるほどね
口コミ見る限りそういう店ではなさそう

家の近くに美味しいけどそういう焼肉屋あるっぽいね
口コミで敬遠してて行ってないけど、そこは


45: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:30:12.575 ID:oVhpcS1HM

値段が書いてないから困るよな


49: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:31:44.836 ID:YZ4RYypba

>>45
メニューに載ってるのは書いてあるけど、口コミで見かけるお任せとやらは値段も内容もよくわからんのよね
まあ、だからお任せなんだろうけど


51: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:32:53.651 ID:0o3CiGGP0

>>49
お任せって大抵は予算と好み聞かれるものだと思う
それ前提だから値段も内容も人それぞれだよ


53: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:34:00.559 ID:YZ4RYypba

>>51
なるほどね
二人で3万くらいならなんとかなるし、口コミもそれが多いし今回はこの値段のおまかせでいってみるわ


48: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:31:36.313 ID:pwJMPQuPa

https://www.toyozushi.jp/menu
ここであってるでしょ?


50: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:32:29.556 ID:YZ4RYypba

>>48
そうそう、そこそこ
メニューだと5000円のが一番高そうだけど、おまかせってのが口コミ見てるとあるらしい
だいたいそれが15000円らしいね


52: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:33:53.157 ID:MQOY46hc0

もう予約した時点で「初めてこの手のお店に伺うので一から十まで教えてもらうことってできますか?」って聞いてみたら?


55: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:35:02.931 ID:YZ4RYypba

>>52
うーん、それはそれでウザい客と思われそうなのがなぁ…
お酒なし普通の服でテーブルカウンター問わずおまかせ頼めるならそれでオッケーなんだし


54: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:34:31.171 ID:pwJMPQuPa

多分呑む人の金額だと思うよ


56: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:35:48.266 ID:YZ4RYypba

>>54
お酒いれてってことかぁ
酒なしで15000円だとすごい量出てくるかぁ
いくら位のおまかせがちゃうどいいのかも聞いてみようかなぁ…


61: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:40:14.504 ID:wS6nXCM80

>>56
その店の値段帯によるけど銀座だと15000だとそんな量出てこないし最低一人15000~だしな
予約する時に料理の予算は2人で3万おまかせで品数は普通でお願いしますで頼めばいいよ


67: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:42:01.771 ID:YZ4RYypba

>>61
ふむふむ
まぁ、銀座はねぇ
品数は普通でって手もあるのか


57: 5chまとがお送りします 2022/04/11(月) 04:36:14.757 ID:MQOY46hc0

酒無しで15000でもそんなに出てこないでしょ?




この記事へのコメント