20代のエンジニアが今後生き延びていくにはどうしたらいいんだろうな?日本のエンジニアが増えて仕事減ったりするんかね




1: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:31:29.780 ID:b7p1v7cf0

エンジニアを目指す奴増えてたら嫌だな
海外でも働けるようになるべきかな
俺は10年後も食えてるのか不安です





39: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:48:08.852 ID:Ec5nvMHp0

>>1は少子化が理解ってない説


2: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:31:56.025 ID:qgX736ID0

ベアリング


3: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:32:03.427 ID:wrvnPF8s0

後進はどんどん育つべきやろ


5: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:32:48.229 ID:b7p1v7cf0

>>3
敵が増える



4: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:32:10.651 ID:owkbTEQza

先のことなんて考えんなボケ
お前の予想する未来なんて来ない


6: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:32:50.600 ID:jhllPR9V0

エンジニアって自分で自称できるレベルならプロトタイプ作って企業にサンプル送ればずっと仕事くれるだろ
プロトタイプ作れないレベルならエンジニアとは言い難いな


8: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:34:53.687 ID:b7p1v7cf0

>>6
そんなふわふわしたこと言われても
作れるものは作れるとしか


10: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:35:48.020 ID:jhllPR9V0

>>8
何がふわふわしてるの?
プロトタイプとかサンプルの意味わかってる?


12: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:36:22.254 ID:0Mlrnmr70

>>10
ふわふわしてるよ





13: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:36:59.325 ID:b7p1v7cf0

>>10
言葉の通りだよねとしか


15: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:38:17.214 ID:3VZ8W6uR0

>>10
フワちゃんって頭も見た目も残念だよね


11: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:35:59.707 ID:0Mlrnmr70

>>6
なんのプロトタイプだよ


7: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:33:23.268 ID:3VZ8W6uR0

有象無象の中抜き会社が潰れてく未来


9: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:35:13.169 ID:0Mlrnmr70

内製化進んでるから仕事は増えていくよ
エンジニアも確実に増えていくよ
一定以上の難易度の仕事はジャンルを変えつつ減ることはないよ




16: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:38:22.998 ID:b7p1v7cf0

>>9
エンジニアになりたがる人最近多い気がする
周りでも俺の仕事の話聞きたがる人多いし
商売敵増えそうで気が気でないわ


14: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:37:53.878 ID:jhllPR9V0

11,12,13

ダメだこりゃ

「プロトタイプ」って用語があるんだよ
初めて知ったレベルってことはお前ら絶対にエンジニアじゃねえし


17: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:39:42.931 ID:3VZ8W6uR0

>>14
企業に送る何のお仕事をシステム化したプロトタイプを送るつもりなの?
(これでフワちゃんに伝わるか!?)


19: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:41:19.983 ID:jhllPR9V0

>>17
これもエンジニアじゃない


36: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:47:23.810 ID:3VZ8W6uR0

>>19
答えられないの?それっぽい単語上げて辞書で意味引いただけのような表面見てるだけで糞ほど何も考えてないじゃんお前。脳死んでんじゃね?
(「じゃない」じゃ何も分からないよフワちゃん~)


40: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:48:19.618 ID:jhllPR9V0

>>36
マジニート臭い


21: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:42:20.712 ID:b7p1v7cf0

>>17
いきなりそこらの企業にモックみたいなもん
送りつけてどうするんだろうね


23: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:43:20.761 ID:jhllPR9V0

>>21
「いきなり」

これで社会人じゃないってことも分かる
一つでも制作すりゃ山ほどツテが出来るって知らないんだよ


26: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:45:12.933 ID:0Mlrnmr70

>>23
そんなに夢見るなよ


32: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:46:23.829 ID:b7p1v7cf0

>>23
はぁ。。。

悪いんだけど俺から見ると君めっちゃ滑稽
俺普通にエンジニアとして飯食ってるから
さっきからテキトーこいてんなぁとしか…


34: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:46:59.781 ID:jhllPR9V0

>>32
全然言葉知らねえよなお前
何でエンジニアに憧れてんのか


18: 5chまとがお送りします 2022/03/28(月) 20:41:03.847 ID:b7p1v7cf0

海外で働けるようになった方がいい
って話も聞くけど出来る気がしない

英語云々もそうだし生活も合わなそうだし
色々とハードル高過ぎる

でも海外の方が圧倒的に条件良いんだよな
日本で仕事取れなくなったらって思うと
そっち方面も考えなきゃいけなさそう

つらい




この記事へのコメント