NHK「スマホから受信料徴収します」←賛成?反対?




1: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:44:20.577 ID:XmPaBA7l0

どう思う





54: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 15:11:00.674 ID:gJXrhU2DM

>>1
賛成も反対もしない
なぜならスマホで受信料徴収は不可能だから
NHK側にスマホの所有権を確認する手段が無い
コレ


2: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:44:36.008 ID:XmPaBA7l0

最近、テレビがない世帯が増えてきている


59: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 15:14:18.826 ID:XB+aMdybr

>>2
受信料のせい


3: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:44:49.875 ID:IGItVYAo0

スマホもってないので



4: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:17.493 ID:Yo1ZI4YR0

反対に決まってる


5: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:21.210 ID:y/eOFiYrM

ネトフリが勝手に開放して料金取るような話


6: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:21.274 ID:XmPaBA7l0

それにともなって、受信料負担に不公平が生じている。
そこで、NHKはスマホ利用者から受信料を徴収することを真剣に検討している・


57: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 15:12:50.063 ID:gJXrhU2DM

>>6
まあ検討するのは自由ですよwww


73: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 15:30:20.875 ID:ykWAFd2M0

>>6
不公平だからと言わず新たな収入源としたいと言えばいいのに
世帯ではなく個人を対象にして収入倍化を目指しますって





7: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:36.916 ID:hPDaukwqr

そもそもNHKの存在に反対ですな


8: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:42.247 ID:t27EGpWJM

有料アプリにするならいいよ見ないから


9: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:51.295 ID:rBziNdOu0

月に30円ならいいよ


10: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:45:59.412 ID:y35WP5Lk0

年間1000円くらいにでもすれば文句言わなくなるだろ


11: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:46:03.882 ID:+sBTTzr90

アーカイブだけ月250円で配信してあとは潰れてくれればいいよ




12: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:46:25.957 ID:y/eOFiYrM

有料アプリなら金払うよ


13: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:46:26.730 ID:CXXvuWKVd

ガラホ以外の回線を解約する


14: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:46:54.950 ID:XmPaBA7l0

NHK大改革…「テレビがなくても受信料徴収」を主張へ


民放とは収益構造の違うNHKだが、テレビ業界を取り巻く新潮流を無視できない状況になっているという。放送行政に詳しい経済ジャーナリストの町田徹氏が語る。

「見逃し配信やネットを活用した取り組みに腐心する民放に追随して、NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信のサービス『NHKプラス』を始めています。民放は広告の減収を補うための苦肉の策ですが、NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応でしょう」

総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する社会実証事業の計画を認可した。

「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」(町田氏)

https://sn-jp.com/archives/72073


15: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:48:01.163 ID:rOxTsS9Ha

YouTubeにチャンネルあって動画載っけてるけどあれって広告収入得てるよな?
だったら受信料も取るのおかしくね?


19: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:48:39.044 ID:FV5CW3120

>>15
広告あるからって収入得てるかは限らない


16: 5chまとがお送りします 2022/03/02(水) 14:48:11.346 ID:FV5CW3120

見ることは義務だから仕方ないよね




この記事へのコメント