∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人113匹目




2: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 10:58:21.29 ID:JxC7Wrrh

前スレ627でバルサンの書き込みした者だけど今スレ見たら埋められてたので新スレ立てときました。
前スレリンク間違ってたらごめん。





3: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 11:02:11.63 ID:U3s4pH22


立てありがとう


4: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 11:49:52.35 ID:F2jR9mWW

乙!
なんなのアレ…何かのbot?
サボテンスレにも湧いてる


5: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 12:39:11.44 ID:JxC7Wrrh

>>4
スクリプトってやつかな?botみたいなもんだと思う。
なんでベタスレに湧いて出てきたのか分かんないけど…

そしてバルサンについて再度相談。
来月引っ越し予定(2日間予定)で新居にバルサン焚きたいんだけど、1日目の初っ端にバルサン焚いて数時間換気してベタを移すか、2日目に持ち越した方がいいのかで悩んでます。
日程的に2日目に移すのが難しそうで、数時間の換気後に移して大丈夫なのかすごく心配。
でも5階から1階の部屋になるから害虫対策はしておきたい…
助言お願いします。


9: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 15:00:21.39 ID:rWe/U3z0

>>5
バルサンの使用法の注意で、
魚類にとっては毒性が強いため、十分に換気したうえで3日以上室内に戻してはならない。
殺虫効果は二週間。手に触れるものは乾布拭き。とあり。

蚊取り線香のリキッドタイプでエビ全滅の記事が検索で出てきたので、
それよりもかなり強毒なので、数時間後に移すのは危険度がかなり高い気がします。
水溶性もあり、最低でも3日は戻してはならないとありますし。

業者がタイからベタを空輸しても移動、保管、検疫、手続きで数日かかりますが、
発泡スチロールの箱に少量のメチレンブルー液入りのパック詰めで問題なしなので、
すぐに移さず、室外で数日がよろしいかと。



8: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 13:00:52.58 ID:dHFAP4Fi

ここコンボ叩いてたのかw


10: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 15:58:47.22 ID:yew4OfMn

このスレッドワッチョイ付いとらんやん


13: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 20:55:13.73 ID:JxC7Wrrh

>>9 >>11
やっぱり危ないよね…室外は1階で人の出入りがあるからちょっと心配かな。
アースレッドの方は1時間換気後に生体持ち込んでも構わないと書いてあったので、マンションだしバルサンで他の部屋に影響出ても嫌なのでアースレッドのノンスモークタイプにして、2日目に移動、薬剤の影響が少ない部屋に一時隔離にしてみます。
レスありがとう。

>>10
ワッチョイは分かんなかったごめん。


11: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 17:22:44.36 ID:FI8zNcB6

バルサンの毒性怖いな
殺虫剤系のベタの死亡事故はよく聞くから用心してほしいわ


12: 5chまとがお送りします 2022/06/27(月) 19:47:28.08 ID:3o72jemz

いちおつ





14: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 14:17:27.46 ID:9DurUKjc

ワッチョイあり版建てようとしたら規制であかんかった
前スレ時点でいつものこれがそもそも無くなってるんだな

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


15: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 14:48:54.08 ID:ySnqZJkr

ワッチョイないとそんなに荒れるんですかね


16: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 17:15:08.68 ID:6EdUxrwh

室温32℃でベタ水槽の水温計30℃だけど全然元気だ
棚の下段、土間に直置きの古代魚水槽は29℃だから棚の上段にあるベタ水槽と1℃違う
猛暑日になったらもう少し水温上がるだろうけどどうなるか(汗


17: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 17:52:35.35 ID:AXvGFUzq

全然余裕でしょ


18: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 17:55:24.99 ID:ySnqZJkr

飼い主が暑がりなんでクーラーがんがん
室温24.5度
飼育水26度で水道水の方が高く28度
水換えのたびにアイスノン使って水を冷やすのがチョイめんどい




72: 5chまとがお送りします 2022/07/04(月) 07:38:28.25 ID:igMFLLFl

>>18みたいな馬鹿が死滅すれば電力問題は解決するんだよなぁ


19: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 18:39:29.10 ID:UPmxkVOc

初ベタをショーベタコレクションケースMで飼ってたんだけど愛着が増していくにつれて狭いことが申し訳なくなってきて17cmキューブ水槽にお引越しさせた
広々泳いでて嬉しい


20: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 18:43:05.98 ID:UEo5jX0Z

ああ…次は30cmキューブ水槽だ……


21: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 20:13:16.73 ID:Nj5/YOzc

パラダイスフィッシュについてってココで語ってますか?


22: 5chまとがお送りします 2022/06/28(火) 20:16:13.45 ID:tMkFLSvI

近いは近いけど
ベタスレってグラミーの話していいんですか?ぐらいの距離だよね


21: 5chまとがお送りします 2022/09/07(水) 19:01:03



※3

ベタのスレなので1匹それぞれ1個で8匹8個の水槽って意味だろ

このくらいの文脈の読み取り方や何のスレか知ろうともしない方が頭おかしいのでは




この記事へのコメント