【悲報】「Z世代」とかいうワード、キモすぎる




1: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:03:27.72 ID:6u5Kg1Lyd

生まれた時点でインターネットが利用可能であったという意味でのデジタルネイティブ世代としては最初の世代となる[6][7]。デジタル機器やインターネットが生まれた時から当たり前のように存在し[6][7]、ウェブを日常風景の一部として感じ取り、利用している世代である。

また、パソコンよりもスマートフォンを日常的に使いこなし、生活の一部となっている「スマホ世代 (iGen)」でもある[8]。さらに、ビデオ通話サービスのZoomを多用することから「Zoomers(ズーマーズ)」とも呼ばれる[9]。

成長期にWeb 2.0を当たり前のように享受し、情報発信力に長けているため、当該世代からは数多くのインフルエンサーが登場している。





2: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:03:35.95 ID:6u5Kg1Lyd

誰が作ったん?


3: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:03:42.98 ID:6u5Kg1Lyd

マジで突然流行り出したよな


4: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:03.58 ID:dhl8Skn00

ここ2年でめっちゃ聞くようになったわ
TBSのゴリ押しだろ


5: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:10.33 ID:6JIfMO/I0

ロシア軍がZマーク使ってるからもう呼ばれなくなるでしょ



6: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:15.41 ID:t9Yz+sMad

ちなZはアルファベットやで


7: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:40.25 ID:IN7OgQ9W0

アメリカが初出って聞いたら意見変わりそう


8: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:40.42 ID:S7iVhUrh0

Z戦士定期


9: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:46.48 ID:5esmnSpEr

ニュースとかで使ってるの聞くけど、無理やり使ってる感がする


10: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:04:56.48 ID:+Wwjh9jh0

はぇ〜そう言う意味だったのか
てっきりドラゴンボールキャラクターの通称かなにかかと思ったわ





11: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:05:30.09 ID:ZkIbhYdO0

プーチンのおかげで使えなくなったのでセーフ


42: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:10:15.89 ID:xXw203Eq0

>>11
ウラジーミルと同じ未来世代にしようぜ


12: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:05:31.51 ID:2bOt73fO0

プーチン大好き世代?


13: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:05:46.23 ID:hHGVOUiJ0

遊びでやってんじゃないんだよー


14: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:05:49.12 ID:hvzykcGgr

僕30歳、小学1年生の頃すでにインターネットを使いこなしていたのでz世代を名乗る




15: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:06:05.07 ID:UlgtC7hod

今どきの若者は理解不能!って言うためだけの言葉
老害化は恥だって意識持ったほうがええわ


16: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:06:08.66 ID:T/PA9aGg0

お笑い第七世代とかも無理やり言わせとる感ある
今まで世代で呼んでなかったやん


17: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:06:33.20 ID:Jimmthfo0

後の老害である


18: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:06:56.60 ID:BL0Bbdpy

僕は父さんを超えてしまったんです…


19: 5chまとがお送りします 2022/04/15(金) 13:06:59.26 ID:k6F5Xvk/0

ロシア世代?




この記事へのコメント