1: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:57:16.601 ID:7FL7A0uF0
今まで室内飼育でメダカ飼ってたんだけど一昨日に屋外飼育に切り替えたのね
で、それに伴ってミナミヌマエビ5匹買ってきたんだけど今朝みたら全員お亡くなりになってた
一緒に導入したカボンバに農薬でも残ってたんじゃないかと思うんだけど農薬抜く薬に漬けといても死んじゃうレベルで残留するものなの?
で、それに伴ってミナミヌマエビ5匹買ってきたんだけど今朝みたら全員お亡くなりになってた
一緒に導入したカボンバに農薬でも残ってたんじゃないかと思うんだけど農薬抜く薬に漬けといても死んじゃうレベルで残留するものなの?
56: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:10:33.211 ID:sVH998U80
>>1
混泳なの?
混泳なの?
2: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:57:41.455 ID:4hEjiGLip
かき揚げにするとうまいよ
3: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:57:43.167 ID:QUYOAJO70
すまん俺が喰っちまった
7: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:58:55.245 ID:7FL7A0uF0
>>2
>>3
やめろや
綺麗に赤色になっちゃってたんだから
>>3
やめろや
綺麗に赤色になっちゃってたんだから
4: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:58:27.709 ID:3ZVC6LqE0
残るかもね
あと野外なら水温じゃね
高水温に弱いし
あと野外なら水温じゃね
高水温に弱いし
5: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:58:41.678 ID:G4cgRf26M
エビは薬品にはめちゃくちゃ弱いからわずかにでも残留してたら簡単に死ぬぞ
14: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:00:29.287 ID:7FL7A0uF0
>>4
水温かぁ
そしたら屋外飼育の鉢にはエビ入れない方が良いって事?
>>5
今もそのカボンバあるんだけどこれほっといても水は無害にはならない?
もし無害にならないならまた買ってきて入れたりしたら可哀そうだし
水温かぁ
そしたら屋外飼育の鉢にはエビ入れない方が良いって事?
>>5
今もそのカボンバあるんだけどこれほっといても水は無害にはならない?
もし無害にならないならまた買ってきて入れたりしたら可哀そうだし
21: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:02:11.410 ID:3ZVC6LqE0
>>14
野外の環境、水量次第じゃね
この時期なら日当たりよかったら30度余裕で超えるし
日陰で水温高くならないところなら持ちそうだけど
野外の環境、水量次第じゃね
この時期なら日当たりよかったら30度余裕で超えるし
日陰で水温高くならないところなら持ちそうだけど
6: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:58:45.842 ID:Vdy78rLAa
汽水性質だったはず
8: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:59:47.688 ID:Pz/S5VZa0
そのシチュでは農薬が原因とも限らんだろ
17: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:01:17.500 ID:7FL7A0uF0
>>8
他の人も言ってるけどやっぱり水温の可能性も高いのかな?
他の人も言ってるけどやっぱり水温の可能性も高いのかな?
9: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:59:48.568 ID:4paW4y4y0
茹でたら死ぬわ
10: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:59:51.271 ID:RhqfuxlDr
ヤマトは繁殖めっちゃむずいからな汽水要るし
11: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 10:59:57.837 ID:N7Ul6aohM
まだ水ができてないんだろう
12: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:00:02.912 ID:0oi9Onp1r
食わなぇよw
13: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:00:27.727 ID:SBlBzdeZ0
pHはかった?
18: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:01:41.569 ID:7FL7A0uF0
>>13
測ってない…
測ってない…
15: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:00:44.406 ID:Tud7X02Mr
ババ・ガンプ・シュリンプで食べられるエビ?
16: 5chまとがお送りします 2021/09/17(金) 11:00:49.904 ID:83B9bGNqr
ミナミヌマエビはメダカ観賞用にキューブ水槽で飼ってたやつは全然増えんかった
赤ちゃんメダカ用のタライに入れっぱなしの方は勝手にブリブリ増えた
赤ちゃんメダカ用のタライに入れっぱなしの方は勝手にブリブリ増えた
この記事へのコメント