未だに有線のイヤホン使ってる化石wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:24:08.399 ID:v0CxZiICp.net

これが老害って奴か





2: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:24:52.066 ID:tqMgwUC00.net

無線は情弱


3: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:25:19.660 ID:wbeZs+XDd.net

打ち合わせ多すぎてワイヤレスだとバッテリーキツいんだわ


4: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:25:19.897 ID:DWbKN7pOa.net

すぐなくすし


5: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:25:21.853 ID:lzGcuzum0.net

イヤホンだけが繋がってる無線が最強なんよ



6: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:25:43.226 ID:Kpddjdzy0.net

30万くらいのいいやつを7万くらいで買えたけど震えるぜ


7: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:25:53.891 ID:2OCNKEr20.net

有線も無線も最高!


8: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:26:03.159 ID:6JIPvhBPa.net

もう有線は使う気になれんわ


9: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:26:22.093 ID:/Cm0BovF0.net

イヤホンなんか外でしか使わないしそれ考えたらやっぱ無線


10: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:26:33.336 ID:LWxoZWtb0.net

最近の若者はうどんを耳につけてラグい音楽聞けていいな





27: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:37:35.746 ID:/Cm0BovF0.net

>>10
ラグなんかねえよw


11: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:26:40.688 ID:u+ocQ2U70.net

おまえらみたいな富裕層ばかりじゃないんだよ


12: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:27:09.195 ID:kN4sUT8ad.net

有線は情弱
俺なんかもう7回も無線買い替えてるわ


13: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:27:16.561 ID:Cjl767h40.net

高い奴だとラグもほぼ無かったりするの?


15: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:28:31.292 ID:/DKCqtDYa.net

>>13
仕組み上遅延はどうしても出るってビックカメラの兄ちゃんがゆってた




14: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:28:24.767 ID:YdQB9YVfM.net

ヘッドホンは有線だな


16: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:28:33.761 ID:3wnS5P0Wd.net

うどんproおすすめ
ラグ感じたことないしノイキャンもしっかりしてる


17: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:28:52.654 ID:1zzdiixdd.net


プロセカやるし
無線イヤホン片方なくして萎えてる


18: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:29:04.552 ID:OxyDIuVva.net

リモートで仕事使用多くなったから3台持ちしたらBluetooth混線して切れたり繋がったりする様になった。


19: 5chまとがお送りします 2022/02/22(火) 19:30:39.155 ID:8wzzUh1R0.net

ASMR聞いて寝るとき線が邪魔にならなくていいわ




この記事へのコメント