高1です、しまりんみたいに原付で旅したい。進学校に通うながら免許を取るのは可能?




1: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:14:07.886 ID:CcG9YDTk0.net

教えてください





2: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:14:46.717 ID:MOe0TPCpr.net

学校によるだろ


5: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:15:30.845 ID:CcG9YDTk0.net

>>2
私立、週に43限かな
土曜日も午前授業あり
平日放課後6時まで自習


7: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:15:57.018 ID:CcG9YDTk0.net

>>5
授業数は土曜合わせてです


10: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:18.141 ID:wCq/tUj6d.net

>>7
校則うp



3: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:15:01.542 ID:IXqxNiyOa.net

なぜ不可能だと思ったのか


4: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:15:19.046 ID:Cuo7iRe4M.net

保健室の先生に聞け


6: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:15:44.299 ID:2hJp3UXx0.net

やりたい事見つけたならもう進学しなくてもいいんだよ


11: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:25.486 ID:CcG9YDTk0.net

>>6
それは現実的にはキツいです


8: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:05.199 ID:wCq/tUj6d.net

校則による





9: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:15.083 ID:0Yxp28Zid.net

おれんところとっちゃダメだった


12: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:35.046 ID:Cuo7iRe4M.net

原付なら一日で取れるだろ授業数とか関係ねーわ


16: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:17:42.015 ID:CcG9YDTk0.net

>>12
まじですか??


13: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:16:56.814 ID:2hJp3UXx0.net

じゃあ現実見よう


14: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:17:12.225 ID:NiaVg6SB0.net

むり




17: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:17:55.792 ID:CcG9YDTk0.net

>>14
どっちですかね


15: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:17:30.748 ID:CcG9YDTk0.net

校則だとオッケーになってます


18: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:17:59.464 ID:e0axzoL90.net

筆記試験受けるだけだろ


20: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:18:32.091 ID:CcG9YDTk0.net

>>18
実技はないんですか?


19: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:18:25.335 ID:TinsdeRCd.net

公立高校は免許とった場合は学校に預ける校則になっているから


23: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:18:54.005 ID:CcG9YDTk0.net

>>19
まじですか、私立で良かったなって初めて思いました


27: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:20:56.938 ID:VgqRH/Bvr.net

>>23
校則でOKなら何に悩むんだ?


29: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:21:13.260 ID:CcG9YDTk0.net

>>27
勉強しながら取れるか


30: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:21:53.252 ID:2Wz1NQIc0.net

>>29
あんなもんすぐ取れるぞ


37: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:24:46.366 ID:VgqRH/Bvr.net

>>29
中卒というか小学生の知能でも取れるよ
本屋さんでチョロっと立ち読みしてみればレベルが見える
進学校の子なら3時間掛からないだろ
むしろ原付より簡単な試験が存在するのか謎


41: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:26:34.367 ID:CcG9YDTk0.net

>>37
まじですか、、杞憂だったかもです


44: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:27:10.458 ID:KTnUkzO80.net

>>37
筆記が車と同じならひっかけ問題あるから
理屈っぽい奴とかアスペは取るの難しいぞ


49: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:30:12.320 ID:CcG9YDTk0.net

>>44
若干理系アスペっぽい感じなので心配ですね...
そこら辺は日本語を勉強しないとですね^^;


28: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:21:08.107 ID:zZulyTEg0.net

>>19
学校によるわ
うちはそんなのなかった


51: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:30:50.168 ID:zeXzwc9nM.net

>>28
だわな、普通の高校は預からない。
下着チェックする地域かしらw


21: 5chまとがお送りします 2021/04/22(木) 22:18:37.953 ID:TinsdeRCd.net

取れるけれど乗れない




この記事へのコメント